GW中、前から気になっていた百観音自然公園へ行ってみました。



真っ暗かと思ってましたが、ライトが途中にありました。それでも暗い所は、スマホのライトで奥までびっくりマーク




奥には大日如来が安置されていました。
洞窟内は、涼しくて夏は良いかもとか思って見ました。

猪穴
 
奥まで入ると上下二段の空洞になっていましたが足場が良くないので、ここまででストップしました。

安産のなんとか岩
看板があったけど、読めず…ガーン
関係ないなぁとスルーする。

階段が梯子のような垂直。一緒に行った友達が実は高所恐怖症だと、この時初めて知る!!
巾着穴。どう考えても狭すぎて入れない。



頂上の見晴らし小屋まで着たけど男体山方面に行く道がよくわからなかったので、縦穴方面よりぐるっと回って駐車場まで帰還。

99体あったのかどうかは、数えられませんでしたガーン

ここは、全然疲れなかったけど、高速の運転で帰りは、休憩を入れなかったので、めちゃくちゃ疲れました。 やっぱり休憩は、小まめに入れたいところです。

今度は、この辺りに瑪瑙を川に拾いに行きたいキラキラ




イベントバナー


いつも楽天の情報を入れるけど、ほぼAmazonばっかり使ってる私です。


 インソール有り無しで足の疲労度合いが違います。100均でもありますが、すぐダメになるのでちゃんとしたものの方がいいと思います。

 


 この形のセール品を購入。ポケットが沢山あって、着替えとか入れるのに便利でした。