房総風土記の丘の資料館がリニューアルしたとの話を聞いたので、行ってみた。
スペースは、同じなのに、広くなった気がする。

浅間山古墳(龍角寺111号古墳)の石室のレプリカなど、だいぶ内容が変わった気がする。
今度、是非とも行ってみたい。
浅間山古墳から出土の埋葬品

山梨にある有名な縄文土器に似ている。

蛇をかたどった珍しい土器

土製品の人形がなんとも言えなく好きだなぁ


墨書土器。ペンタグラムの形のものが柏市で出土したらしい。しかも、近くで掘ってた所だわ


2階は、すっきりした感じ。

新しく発見されたものとかに、展示が変わっていた。 印旛沼のマンモスの展示とか昔はあった気がする。
