発掘現場の1つです。
よく、キジが鳴いています。
てんに会いました。
カナヘビによく会います。
カメムシが毎日います。
掘るとカブトムシの幼虫やらセミの幼虫が沢山います。
カマキリも飛んできました。

粘土質の土なので、固いし、雨降ると水が溜まり、現在、ポンプでくみ出し中。

本日は、動物の歯が発見されました。
骨は、発掘の仕事をして初めてでちょっとワクワクニヤリ

怖いけど、人骨出ないかなぁと変な期待をしています。

移植ごてと曲がりを頂いたので、なんか嬉しくって、早く住居掘りたい私です。
三角(正式名 草刈りほー)が色々と便利なので買いたいなぁと思うこの頃。
移植ごてと曲がりと根切りはさみと簡易ヤスリを常に持っているので、道具箱買いたいなぁとか色々思っています。

草刈りし過ぎで手が痛いですが、明日も元気に発掘作業がんばります。