時々、カーナビに表示される寺社があるんだけど、メジャーな寺社なのかなぁと思うとそうでも無かったりします。
カーナビに田んぼのど真ん中に表示された神社。どんなところか、とりあえず寄ってみました。
令和2年2月5日参拝

ここに鳥居はありますが、神社は見えません。
相変わらず、ぶれぶれ

適当に寄ったにしては、良いものをみられました。
藤岡神社について。
ご由緒
天慶3(940)年創立。旧くは六所大明神、藤岡町の総鎮守神。天正5年(1577)藤岡城落城の際、兵火で社殿消失、同18年に再建。文政4(1821)年紫岡神社、明治8(1873)年藤岡神社と改称。
ご祭神
伊弉諾尊、伊弉冉尊、天照皇大神、月読命、天児屋根命、天宇受賣命の六神
久しぶりに自転車に乗ったら、筋肉痛になりました。
8月からの職場は、道が狭いところなので、自転車で行こうと思っているのですが、仕事が始まる前に疲れちゃいそう。
少しづつ、自転車慣らしていこう

お金貯まったら、クロスバイクだ
