すごく久しぶりの都内の神社です。
北千住、大川町にある氷川神社さんです。
北千住は、ほとんど氷川神社さんなので、大川町五丁目と記載しました。


旧千住新橋の標中
明治に造られたもので、とてもモダンな感じの標中です。




拝殿

ご由緒
御由緒:鎌倉時代後期の1294(永仁2)年、土地鎮護のため素盞嗚尊を勧請し、祠宇を建て奉斎したことに始まる。
千住宿の整備に伴い、旧千住五丁目の鎮守とされ、真言宗豊山派の寺院・西林山長福寺安養院(現・千住5-17-9)が別当を務めていた。
荒川放水路開削工事に伴い、1915(大正4)年11月10日現在地に遷座している。
旧社殿が老朽化したため、1967(昭和42)年9月に現社殿が造営された。
千住七福神の布袋尊がある。

富士塚
それよりの大きさのある富士塚があった。
案内板には、千住川田浅間神社富士塚とあり、元宿にあったが、川の掘削工事に伴い、現在の地に移転したそうだ。

御朱印代300円 
社務所で、書き置きを頂いた。