成田山新勝寺さんの続きです。
こちらが、釈迦堂で頂ける御朱印です。

額堂 重文 文久元年(1861)建立。
沢山の絵馬が飾られています。

光明堂 重文 元禄14年(1701)建立。
こちらにも、沢山の絵馬が飾られています。


この裏に奥の院が、あります。
洞窟ですよ。洞窟

以前、来たときはもっと霊的な何かを感じましたが、今回は何も、感じませんでした。

7月7.8.9日だけ、開放されるとのこと。
洞窟好きとしては、抑えておきたいところです


今回、ドアの横が板碑だと言う事を始めて気が付きました。
とりあえず、御朱印は、頂きましたが、近年の建物には、興味がわかず写真は、ありません

い王殿の御朱印。

今回の本命、成田山公園です。
満開ではありませんが、季節を感じる事ができて良かったと思います
