ブロガーのうめ吉さんより、絵入りの御朱印の情報を頂いて数カ月。
近いから、いつでも行けるさと思うと行かないものです
久しぶりに、豊受稲荷本宮さんに行きました
前回は、こちら
HPを見て、書き置きは、あるとなっていたので、別に直書きじゃなくてもいいさと、色々回った帰りに寄りました。
稲荷さんて、荼枳尼天、ウカノミタマは、知っていたんだけど、宇賀神も稲荷さん何だって
知らなかったよ〜。
最近、宇賀神好きな私的に、嬉しい情報でした。
お狐様より、格の高い神使様が蛇と言うことらしい。
うめ吉さんのブログで、超気になった、手賀沼近くのお不動様について聞いてみた
やっぱり、我孫子市岡発戸の滝前不動尊さんでした。
毎月28日がお不動様日で、後、滝前不動さんでは、ボランティアで週3回くらい活動があるそうなので、それに行ってらっしゃるのかなと予想。
通常の御朱印も、墨書きから、スタンプへ変更
ちなみに、これは4月までの限定らしいです。
高いと思ったけど、絵入りは嬉しい
月次祭とか参加してみようかな…。







