昨日行った、江戸崎にある不動尊院さんです。
行ったけど、御朱印を頂いたのは、2年前汗

不動院さんは、天海大僧正が、住職を務めたお寺でもあります。
天海大僧正は、江戸崎に縁が深く、あちこちに、逸話が残っています。

そんな、天海ゆかりのお寺のせいか、徳川家ゆかりの貴重な寺宝が多く、「仁王門」も江戸城からの移築で、4代将軍家綱から、下賜されたもので、関東最大の大きさだとされています。 

天台宗の学問所「関東八檀林」の一つとされています。


本当に、大きいですニコニコ

ひな祭り限定の階段雛ですニコニコ


今回は、ひな祭りを見に行ったので、写真は、ほとんど撮っていませんガクリ

書き置きで、頂いたのですが、初めての書き置きで、貼るの失敗した苦い思い手が…えーん

江戸崎には、浄土宗の檀林「関東十八檀林」のお寺、大念寺もあります。
見所が多い街です。

2/3には、豆まき巡りと言うのがあるそうで、お汁粉、甘酒など色々頂けるみたい。
こっちに、興味津々な私ニコニコ

来年に、期待ルンルン