渋川市にある岩井堂観音さんです。
こちらも、国道353号線沿いにあります。
もしかして、摩崖仏かも
と思って寄ってみました。
母は、向かいのまんじゅう屋に活きたかったみたいで、ちょうど良かった
覗いてみました。
奥の洞窟には、30体余りの石仏が安置されています。
臨済宗如意寺が管理し、4/18に祭典を行っています。
洞窟


洞窟に、ときめいちゃいました
でも、30体もある様に見えないけど、奥があるのかな?
山田太郎って… 。見本の代名詞の様な名前の人、実際に、いたんですね
(山田太郎さんにひどい事言ってますね。ごめんなさい)
如意寺さんに行けば、御朱印貰えたんじゃないかぁ
気が付くの遅いよ~私
気が付くの遅いよ~私たまたま、見つけて行った所が、自分好みのお寺さんでした
こういうのは、めちゃくちゃ嬉しい



