昨日の人気ブログランキングで、100位以内に奇跡的に入る事ができました。
これも、偏に皆様のお陰です。
ありがとうございます
今後ともよろしくお願いします
昨日は、こんな所に行ってました。
ので、本当は濁らないのです。
矢喰の名は、国府に近く、何度も大きな戦が起きました。(先日、小田原に行った時に、北条氏がこの辺りまで、攻めてきた事が書かれていました。)
この地が戦場になった事で、家が焼かれたり、田畑は荒らされ、そんな苦しみから、『矢切れ』、『矢切り』、『矢喰い』の名が生まれ、先祖代々受け継がれた、平和を願う名前だったのです
しかし、歌の効果は、絶大で、その後に出来た駅やバス停は、やぎりになってしまいました。
きっと元から住んで居た方々以外、ヤギリと呼んでいるんじゃないないでしょうか?
矢切神社近くに素敵な庚申塚がありました
あそこのラーメン旨かったのに…















