南はだの村七福神と鶴亀めぐり③になります爆笑

今回は、関東三大稲荷の一つ白笹稲荷神社さんです。
{ED371512-3918-4256-B972-7EC3F0D534FA}

コースの順番ですと、白笹稲荷神社さんはラストなのですが、せっかく御朱印を直書きして頂ける神社さんなので、絶対に行きたかったのです。
ご祈祷などは、15:30までとなっていたので、コースを変更して、先に寄りました爆笑

同じ関東三大稲荷の多田朝日森稲荷神社さんと比べても大きい気がしますねおねがい

多田朝日森稲荷神社 

手水舎
{006EA1A7-3ED1-41DF-A060-39550104789C}
ずいぶん変わっています。
これは、ここら辺一帯に、一貫田湧水がこんこんと湧き出しているからです。

{76711BD6-166B-4073-B412-C80FCA92F5CF}

{749C8E32-EA53-431D-81D7-CB953083F6B0}

手水舎の奥を見ると狛犬さんがいました爆笑

左手階段には、もちろん狛狐さん照れ
{3B3F6C76-AECB-41D1-B4DC-546860BA3A48}

{4B67C715-05E0-42F2-AEDC-0CC8740A8D7A}

{D76EBBF4-3D38-4D31-A8A1-E81BC5D0A22D}

さぁ、拝殿を見てみましょうルンルン
{C831274D-D39E-4B47-B344-96029A710407}

あれ?意外にこじんまりしていますびっくり

大きな稲荷神社の基準が、笠間稲荷神社になっていた様ですアセアセ
 
{51CC25FD-2266-475E-9FA5-83259F1AD2DC}

こんな細部まで、お狐様が…ニコニコ

白笹稲荷神社さんは、寿老人をお祀りしています。
{63D46A15-7720-4771-80EA-1B13A09B1BA6}
このイラストの寿老人の御朱印があったら良いなあと思いましたぐすん
{78D15236-A8B5-4210-A9C7-349F5B074A8F}
ちょっと怖いガーン
スタンプを押します
{2B1D5613-1603-4112-90E1-F6BAAD887B83}

裏に回ってみます。
摂社も稲荷社?
{117BB548-DB92-4BFB-BB3F-7664CEBE534C}

{DF84092E-89F5-47A6-BCDF-EE75D6947135}
油揚げがシュールですガーン

しまったアセアセ  1回で纏まらなかった。
次回へ続く