白笹稲荷神社 秦野市①南はだの村七福神と鶴亀めぐり③になります今回は、関東三大稲荷の一つ白笹稲荷神社さんです。コースの順番ですと、白笹稲荷神社さんはラストなのですが、せっかく御朱印を直書きして頂ける神社さんなので、絶対に行きたかったのです。ご祈祷などは、15:30までとなっていたので、コースを変更して、先に寄りました同じ関東三大稲荷の多田朝日森稲荷神社さんと比べても大きい気がしますね多田朝日森稲荷神社 http://ameblo.jp/zero10932/entry-12199081756.html?frm=theme手水舎ずいぶん変わっています。これは、ここら辺一帯に、一貫田湧水がこんこんと湧き出しているからです。手水舎の奥を見ると狛犬さんがいました左手階段には、もちろん狛狐さんさぁ、拝殿を見てみましょうあれ?意外にこじんまりしています大きな稲荷神社の基準が、笠間稲荷神社になっていた様です こんな細部まで、お狐様が…白笹稲荷神社さんは、寿老人をお祀りしています。このイラストの寿老人の御朱印があったら良いなあと思いましたちょっと怖いスタンプを押します裏に回ってみます。摂社も稲荷社?油揚げがシュールですしまった 1回で纏まらなかった。次回へ続く