小野照崎神社は、台東区下谷にある神社さんで、祭神は、小野篁。
一度は、隠岐へ流されたが、その後罪を許され、都に戻って、要職に就いている。
神社の境内には、下谷坂本富士があり、富士山の山開きに合わせ6/30と7/1にだけ、登る事ができる
何故、猿なんだろうと思っていたら、10/29放送のブラタモリで、理由がわかった。
富士山が出来たのは庚申の年という言い伝えが、あるそうで、申年は、特別という事らしい。
そう言えば、今年、山頂の浅間神社の御朱印が申年御朱印なのは、そう言う意味合いがあるんだなぁと改めて思った

御朱印代は、各300円