石岡市にある常陸国総社宮です。
御朱印に、新たに『本殿修復記念』の印が入ったと聞き、訪ねてみました。
灯籠だろうか? 神輿蔵は、見た事あるけど、神社にレンガ造りの建物って、珍しい気がする

拝殿。
前回、2月に参拝した時は、修復を始めた時で、木材が積まれていて、大工さんを気にしながらの参拝でした

中にある獅子頭は、かなりの大きさです。
お祭りは、行った事無いのですが、この獅子頭が使われるのでしょうか?
ご神木。中の黒いのは、百目がモチーフだそうで…。
正直言って、怖いです

これも、縁ですからね

無い時は、きっぱり諦めます。