●こちらは、御朱印が頂けなかった神社さんになります。

隅田川のほとりにある隅田神社さんです。 
{6FDC92D6-2669-4347-A4A7-2464722AFBF9}

{2EEBBC0E-7B70-4D86-B81F-24C36FAAE297}

{76246C5A-B6ED-4D6F-963A-9A9AB67C87E4}

(墨田区案内看板より)

葛飾北斎の描いた作品  雪月花  隅田の右端にある社が水神社と呼ばれたかつての隅田神社さんです。 
昔は、川と接していたんですね〜。
神社内にも、痕跡が残っています。
{43F6389B-CAE6-4A54-92E1-7A4F33A3D65C}
川に向かって鳥居が立っていますが、堤防が作られ入る事は、出来ません。
かつては、こちら側が参道だったのでしょう。


水神なので、狛亀さんでした爆笑
{65A25950-C949-4A7C-B6CD-282E07B0E29E}
高部屋神社さんで、聞いた通り、想像上の亀さんなので、耳がある!

川に向いている鳥居の側に、古そうな狛亀さんがいましたが、顔が崩れてて、耳は確認出来ませんでしたショボーン

社務所がしまっていて、御朱印頂けませんでした。 機会があれば、また参拝したいと思います爆笑