今日は、休みだったので、綾瀬〜北千住〜南千住〜鐘ヶ淵と神社を巡りつつ歩いてきました爆笑

綾瀬の居酒屋さんの唐揚げランチが、美味しいと聞いてまずは、腹ごしらえウインク
{F71B2189-815D-4B13-8D1F-C6D34F5423AA}

{BD492B11-5475-4C8A-BEE5-92568C180A92}

{5DD5122B-2DEA-4A43-85EF-4BCFC677F466}

御飯とお味噌汁は、1回までおかわり可能ですが、胃の調子が良くないので、御飯少な目でお願いしました。
ジューシーで美味しいラブ
近々、オムライスを始めるとの事なので、また行きたいと思います。

北千住 仲町の氷川神社さん近くの煉瓦塀
{13B8A9C4-5758-4C48-83E1-AD22F53DD68F}
千住大橋
{09C9E496-DF86-45B5-8724-298F9B1C6843}

{051E1E6A-0BE1-4BCD-9C0A-3A0D358CDF75}

素戔嗚神社のお隣の荒川区文化会館へ。
https://www.city.arakawa.tokyo.jp/smph/event/zenevent/minowanotonosama.html

荒川区って、江戸の端だから大名屋敷とかピンとこなかったけど、結構あるんだなぁと…。

富士講の装束が展示されていました。
荒川区は、富士講がずいぶんと盛んだったんですねウインク
素戔嗚神社さんも石濱神社さんも、そう言えば、富士塚がありました。 こちらは、また後で詳しくてへぺろ

↓中の昔の町を再建したスペース
{AE25A403-41E0-4A1B-BB46-264E66A993CE}

職人に関する展示とか都電荒川線の展示とか興味を惹かれました。

南千住の高層マンション街より、スカイツリーを望む
{2C7F90FC-AB97-4B48-918A-186E0BF002F4}

汐入公園の日時計
{71B15FEA-A753-4D35-B043-BB7BBD3E3A64}

汐入タワー。 デザインなんだろうけど、廃屋⁉︎と思ってしまったびっくり
{17D8515D-A2C9-45E1-97ED-AD11708B7F00}

汐入公園にあった、都立公園専用マンホール
{7BF6D361-E7A3-445D-8FAC-672F7274759D}

白鬚橋とスカイツリー
{A04478A3-B695-47C3-AF91-FFC1B3F678A2}

のんびりし過ぎて、夕方に…ガーン
布団がぁ〜


神社は、また後でねウインク