9/30 20時柏そごうは、43年の歴史に幕を閉じた
{2AD266E8-6E68-4BF1-9982-4523EC23F847}

{8F7D09D8-4546-4E23-B01D-A1C29F737A27}


そごうは、柏駅前の顔だった。
柏そごうは、『緑の街に、お城の様なデパートを』がコンセプトだったそうだ。

産まれる前からあって、デパートと言えばそごうであった。   

幼い頃、屋上には遊園施設があって、行くたびに遊んでいた。 思い出の場所だ。

最後に、屋上にある伏見稲荷さんの分社にお参りしたいと思ったが、屋上は閉まっており、参拝出来なかったぐすん


そごうと西武が、合併した時、地方のデパートで最初にテコ入れされたのが、柏そごうだった。
だから、ずっとあると思っていた。

{ECCEFCCC-3EE5-4EC1-9884-9E0D60574DA9}
本館とスカイプラザ館の連絡通路から、景色を眺めるのが好きだった
{566B8FA5-289F-44DE-8B40-58F22C944173}
外が見えるエレベーターが楽しかった。
展望レストラン。 
ゆっくり回転する展望レストラン。  これも思い出。
{A9FEAE6C-FD5A-4998-8266-EAB7E75790E7}
からくり時計。 人形が出てくるのを楽しみに待っていた

{832FB057-A610-4D22-8C38-857FB01E52BA}

最後の時。
いつの間にか、普通の時計になっていた。
鐘が鳴り響く。
{02177474-9CE5-49E6-8893-9E33BEB417F6}

{D1185FA6-69C2-4C6F-839C-E00ED2CF4A59}

シャッターが閉まり、そして灯りが消えた


寂しい駅前えーん


ありがとう柏そごう。




おまけ
おもちゃ売り場で、珍品に出会った。
相変わらず、そごう。素敵な品揃え  爆笑
{A39F020E-ECBB-4F70-9CDF-69C2B836BD94}
これ、人生ゲームなのびっくり⁉️
しかも、ビックリマンシール入り。

気になったけど、買わなかった。最後に、買い物しとくべきだったかしらニヤリ