9/30 20時柏そごうは、43年の歴史に幕を閉じた
そごうは、柏駅前の顔だった。
柏そごうは、『緑の街に、お城の様なデパートを』がコンセプトだったそうだ。
産まれる前からあって、デパートと言えばそごうであった。
幼い頃、屋上には遊園施設があって、行くたびに遊んでいた。 思い出の場所だ。
最後に、屋上にある伏見稲荷さんの分社にお参りしたいと思ったが、屋上は閉まっており、参拝出来なかった

そごうと西武が、合併した時、地方のデパートで最初にテコ入れされたのが、柏そごうだった。
だから、ずっとあると思っていた。
展望レストラン。
ゆっくり回転する展望レストラン。 これも思い出。
いつの間にか、普通の時計になっていた。
鐘が鳴り響く。
寂しい駅前

ありがとう柏そごう。
おまけ
おもちゃ売り場で、珍品に出会った。
相変わらず、そごう。素敵な品揃え 

しかも、ビックリマンシール入り。
気になったけど、買わなかった。最後に、買い物しとくべきだったかしら
