日本橋の三井美術館で開催されている『松島 瑞巌寺と伊達政宗』に行ってきました。
東日本大震災復興祈念という事で、秘仏五大明王が特別公開されています。
通常なら、次の公開は2039年なのです。(30年に1度の公開)
秘仏の他に、政宗の書き写した、徒然草。
瑞巌寺襖絵。
大河ドラマでお馴染み、三日月兜の鎧。(黒漆五枚胴具足) なども、出展されており、大変見応えがあり、満足です

↑ これ、仙台市博物館のメインだと思うんだけど、出展しちゃって良かったの⁉︎ と思ったら、9/30までの展示でした♪
後期で、入れ替えがある様なので、また見に行きたいと思います

ぐはっ
空いてるだろうと思って、平日に来ちゃいました。

今度は、土日に行こう
