都内で、中秋の名月の御朱印があちこちで、出てまして、お参りしつつ、歩きました。

駒込駅近くに残る、橋の欄干。
{B9D345B3-93C3-438D-A5DF-806CD9833E6C}

四ツ谷駅。
鉄橋とレンガのコラボラブ
{89765457-A79E-438F-976A-F12B4BEE5ACD}

上野。
昔から続く、お弁当屋さん。
安くて、量が多くて、オススメ。
だいたい、500円くらい。
{ED938352-EB20-48F7-8563-61508F9E854D}

日本銀行と目の前の橋。
明治の頃の石造りの建物がいい感じ。
{A277D51F-8D83-4080-8059-56944F190A49}

{FC34EB20-6C9B-4D7D-A193-0AA889D7AAA1}

日本橋。
日本の道の始まり。
立派ですね。 でも、高速が邪魔えー
{8C2C9177-3B4D-4BE0-A457-10062B8F87AA}

{F5930A0C-904B-4867-9D96-BF3987AA7942}

{6CC7242D-1A0E-4DC5-A63C-14CF62410C0F}

{A50DC55B-683B-4E67-89EE-B4C104BEEE02}

三井住友銀行  日本橋支店
本店かと思うぐらい、立派な建物ですね
{8BF8FDE3-2680-4AB5-94AD-DC457E887B9C}

都内を歩くのは、楽しいです。