昔、中央線の神田と御茶ノ水の間に、万世橋駅という駅がありました。
中央線で、御茶ノ水を過ぎて、急カーブになる前辺りです。
その後、交通博物館ができましたが、博物館が大宮に移転した為、その辺りは空き地となったのです。
その後、どうなったのでしょうか?
湯島聖堂に行った帰りに、歩いてみました。
奥は、JRグッズとかを扱っているお店で、ポストカードを5枚買うと旧万世橋駅の復刻駅スタンプを押させて頂けるという、押し鉄には、熱いお店だった。
天井は、こんな感じです。階段があったので、登ってみました。
天井は、こんな感じです。階段があったので、登ってみました。
鉄道ファンには、相変わらず熱いスポットですね

万世橋駅の復刻スタンプ
2016.9.4
万世橋駅のスタンプを追加