朝が 来た~
いい天気~
二日間の連休 雨&雪だったのに~
お仕事の今日は 快晴~

…って なんでやねんっ

やっぱり 雨女だね… 

で~
そんな雨女どんちゃんに 絶対必要な乾燥機が…
おととい 壊れた~ 

うちの乾燥機は 洗濯機と別のヤツで、洗濯機の上に 専用の台を設置して 乾燥機をのせるタイプ…
いつものように 乾ききってない半乾きの衣類 放り込む~
自動乾燥ボタン ポチッ!
乾燥機 動く~
動く~
動く~
カラン カラン~ 

コロコロコロコロ…
ん

服のボタンでも 取れたのかな?
衣類 取り出してみる~
広げてみる~
ボタン… 取れてない…
乾燥機の中 のぞく~
カランカランって 音鳴るモノ 入ってない…
もっかい衣類入れて 自動乾燥ボタン ポチッ!
カラ~ンッ
ゴットン ゴトンッ 

てことで~
完全に 壊れやしたっ 

で~
昨日 乾燥機を求めて
ケーズデンキ
エディオン
ヤマダデンキ
はしごして来たよ



でもね…
今は 洗濯機と乾燥機が一緒になってるのんばっかり…

洗濯機はまだ壊れてないのに
一緒になったヤツに買い替えるのって… ねぇ…
てか~
個人的に 洗濯機と乾燥機は 別々のがいいのよね~
洗濯機って 洗剤のカスとかが残ったりして それが原因でカビがついたりするんでしょ?
だから 洗濯機専用の洗浄液とかも 売ってるんでしょ??
そんな中に 洗った衣類を入れて乾燥させるってことに すごい抵抗あるのよね…
↑
結構 神経質 

職場のサロンの洗濯機も ドラム缶式の洗濯乾燥機なんだけど、
やっぱりイマイチ 好きになれないっす 

デンキ屋さん はしごして しかも値切って 乾燥機だけのお値段の相場は 5万円でちょっとお釣りが出るくらい…
悩む~~~~っ

5万円出して 乾燥機だけ買う?
それとも もう少し金額出して 洗濯乾燥機に買い替えちゃう??
店員さんは
『今は 洗濯乾燥機の時代ですよ!』
って 買わそうとするんだけど~
ちなみに 乾燥機の修理を頼むと、出張費に 3000円~4000円かかって 部品があっても取り寄せだし なんやかんかで 修理費トータル 2万円くらいになる場合もあるんだと…
しかも 直らない場合もあると…

悩むぅ~~~っ 

こんな私に アドバイス
プリーズ~~~っ 

お仕事 行ってきまふ~
