ブロ友さんの息子さん
″ お兄 ″の影響で知った尾崎世界観くん
(クリープハイプのボーカル・小説家)
たまたま、Eテレで見た ″ NHK短歌 ″で
世界観くんが司会をしているのを見たことが何度かある。
話す内容が 「深いな〜」
共感してココロが和むのです。
いつも見ているわけではないから、時々、たまに⁈ テレビで出逢うご縁✨️
昨日も、ご縁ありました✨️
もうおひとかた、気になる方にも出逢えました。
木下龍也さん(歌人)
気になってググってみました。
こういう出逢いが小さな新しい芽となる🌱✨️
以前、依頼者からのメールで届くお題をもとに
その人のためだけに短歌を作り、便せんに書いて封書で届ける(販売)▷▶︎納入したらその短歌は依頼者のもの。
出版社が依頼者に承諾を得て、700首の中から100首が選ばれて短歌の本を出版。
「あなたのための短歌集」
ググッた時に、
ある方が、木下さんの短歌を100首の中から3首、
心に残る短歌として紹介されていました。
その一首が、息子のナンバーで選ばれていました。
偶然か? 必然かな?
依頼した方のメッセージ
いま飼っている犬、かつて飼っていた犬、そして、実家の病気になっている老犬たち。私は犬をすごく愛していますが、その分、いつかやってくる別れのことを思うと、胸がつぶれそうなほどに寂しくて恐ろしくて仕方がないのです。そんな私のお守りとなる短歌をください。
愛された犬は来世で風となり
あなたの日々を何度も撫でる
( ᵒ̴̶̷̥́ _ᵒ̴̶̷̣̥̀ )
息子は、時には風となって
うん。うん。
日々、何度も撫でてくれてるなぁ🤍🤍
もうひとつ驚いたことが、、
100首の中から3首選んでいた内の
もう一首が
娘のナンバーなんです。
ご縁をまたまた、感じて✨️
依頼者さんのメッセージ
人は生まれた時から、もしかすると生まれる前から不平等だと思います。でも、不平等だからこそ生きたいと思えるような短歌をお願いします。
大きさも深さも違う花瓶には
それぞれ似合う一輪がある
息子の一輪は何かな🥹
娘は、、、私は、、、
考えてみよう𓏸𓈒𓂃🫧
昨日の出逢い
ありがとう🤍🤍
花言葉
愛と喪失、思い出を表現する美しい花
少しでもホッとできる時間がありますように
いつもありがとうございます♥