旅の記録を綴っています。
時間かかってますが、ココロの整理しながら、ここに残しておきたいので、ゆっくりでも綴らしてくださいね♡


5月末から6月の数日間、大阪へ出かけてました*⋆┈┈┈┈ ︎✈︎


3日目は、電車で奈良へデイトリップ 🚃🦌





7時半にとある駅のホームで

ブロ友さんの4937oikeと待ち合わせました⏱ ̖́-‬




^^「初めまして〜」^^




いつもコメントしあっているので、初めて会ったとは思えない不思議な気持ちでした。電車に乗り話していたら、あっという間に「法隆寺駅」に到着しました。そこへ、sumikaさんも到着しました。




電車の中は、学生さんも多くて、もし一人だったら息子のことで思うことあったかもですが…

oikeさんと会話してたから、意識せずにいられたのかもしれません。




普段もね〜周りに惑わされずに…自分にバリアをして、周りの情報が入り込まないようにできたら痛くないかもですね🪄︎︎✨




法隆寺駅🚃





歩いて法隆寺へ向かいました🚶‍♀️




法隆寺は日本最古の木造建築なのですね。
早朝で人も少なくて、ときがタイムスリップしたかのような静かで古の時代を感じました。




聖徳太子ゆかりのお寺・・飛鳥時代・・
すごーーーーーーい✧︎*。
日本だけではなくて中国を感じました。(行ったことないけど)




落ち着く空気感でした。今現在も仏教を学ぶ建物があるそうです。日本へ佛教が伝来した時のままの佛教が引き継がれているのでしょうかね。気になるところであります🙏















































正岡子規

柿くへば鐘が鳴るなり法隆寺



この鐘の音だそうです〜✨️

⤵⤵⤵




この鐘の音を聴きながら、正岡子規は柿を食べて句を詠んだんですね。すごぉーーーい✨️

ココロが動きましたよ☺️




夢殿(聖徳太子信仰の聖地)は、少し遠かったのでパスしてソラさんと待ち合わせの場所へ向かうことにしました。




バスの時間があわなくて、法隆寺から駅まで結局往復歩きました〜^^;





ソラさんと合流〜

サンドイッチと人参のサラダ🥕

美味しかったです😋




ソラさんとアイスコーヒー頼んだのに

なぜかアイスティーだったんです🤷‍♂️

笑ったね😅






話に花が咲きました❁⃘*.゚




4人➕4人だからかな〜

周りからは賑やかに楽しそうに見えたと思います。

笑ってるけど、哀しみを抱えながら

笑ったり、泣いたり、、そんな時間でしたね✨️




ありがとう🤍🤍🤍🤍





今日は、ここまでにします。


 



読んで下さって、ありがとうございます♡




to be continued ┈┈┈┈ ︎*⋆✈︎