三月一日は、神社に
おついたち参りに行ってきました。
お散歩も兼ねて、徒歩でてくてく🚶♀️
以前の私は…哀しみでココロがいっぱいで
泣きながら散歩していました。
最近は、息子のことを想っているけど
ココロの在り方は変わってきています。
空を見上げながら
キレイだなぁ〜きれいだね。。
切なさはあるし
哀しみもある
でも、少し違うくなりました。
空を見上げていると
移り変わってゆくものなのだと
日々教えてもらっています。
❄️
会社の少し遅い新年会に行って来ました。
仕事が遅番だったので遅れて参加しました。
以前、話したことがありますが…
ご縁を感じるかわいい同僚がいるのもあって
行こうって思えるんだと思います。
いつも隣の席に座ってます

クイズやイントロドンしたり
楽しい時間でした。
帰る頃に聞いた話、、、
昨年も同じビルでの新年会でしたが
お借りしたスペースが違いました。
昨年のスペースは、息子が入学した学校の卒業の
集まりがあって借りれなかった事を知りました。
一瞬、「えっ???」
ってなったけれど、、
そこで考える事をストップできました。
息子がいない事が哀しい
息子がいたらこのビルの中に息子もいたの?
と、、混乱しかけたけど
強制思考停止になりました。
同じ日のいくらか重なる時間帯に
同じビルにいること。。
ご縁があるものだと思いました。
息子は、僕はここにいるよ〜
って伝えてくれてるような
言葉にするのは難しいのです
息子はにっこりしてます🤗
新年会では、社長のお陰様だと思うのですが、
いつも飲めない
お高いお酒を頂けるんです🍷
昨年は、すぐに帰ったけれど
今年は、二次会にも行ってみました。
昭和の歌を聞いて懐かしんだり
アニソン歌って笑ったり
楽しい時間でした。
コロナ禍になってからカラオケにも
一度も行ってなくて、何を歌ったらいいか
カラオケ難民になってました
?

アニソンを歌おうってなって
社長に一曲入れてください〜って言われて、、
同じ年代なら誰もが知ってる歌で
思い出したのが「エースをねらえ」で
笑

社長は40手前だとおもうけど
昭和も知ってるんですよね。
今ってなんでもありますね〜♩ ܸ
若い子たちは知らないから
エースをねらえの
話の内容を教えました。笑
昨年は、二次会に
とても行く気持ちになれなかったのに
不思議だな〜って
今日も思っていました。
もちろん、どこかクールな気持ちがあって
笑ってるけど心底笑ってる訳でもなくてね
説明しがたいものですね〜
今を生きるしかないから
今、ここに、ココロのチャンネルを合わせる
そうしていると
怖いものもないし
本当に無敵なんですよね。
息子がそれでいいんだよ〜
って言ってくれてるみたいです🤍
ありがとう🤍
大好きだよ〜🤍
癒されてる仲間です🤍
息子の代わりにそばで見守ってくれてます🤍
いつか行ったカフェで〜
実際にほしいんだけど
壁がカビないのかが気になります。
少しでもホッとできる時間がありますように

いつもありがとうございます♡