ブログ書くのに時間がかかるみたいで
すぐに投稿できないでいたらもう大晦日ですね




途中になっていたプログを書き終えたいと思います。

宝石ブルー


ドラマを観て響いた言葉や
感じたことを残しておきたいと思います。



特に、息子がお空に還ってから
″いのち″や″人生についてココロへのささり方
ココロに沁みる度合いは深くなりました。



人の痛みがココロからわかる人になりたい
学生の頃かな・・そう思っていました。


今は亡き祖父に
『同じ経験をしないと本当の痛みはわからないものだよ』 そう言われました。



そんなふうに思ってなかったら
こんなに辛く哀しいことなかった??
と、息子が光に還った頃は怖くなったこともありました悲しい



今は、それだけではないんだと思ってるけど
いろんな想いが交差しますね。



今回は〜海に眠るダイヤモンド💎〜



ドラマ見られない方もいるかと思うので
パスしてくださいねセキセイインコ青



運命とか、宿命とか考えさせられました。



主人公(鉄平)は、事情があって、
好きな人と会うことも出来ずに、
その人のことを想い続けて過ごした人生


もう1人の主人公(朝子)は、
突然姿を消した鉄平を想いながらも
大切にしてくれる人と結婚をして
ビジネスも成功させた人生


何もなければ
幸せに家族になれてたかもしれない
とか
そうだったら今の家族には出逢えてない
運命について考えさせられて
ココロが痛かったです😢


「前後際断」という言葉が出てきました。

過ぎ去った事にこだわらず
起こるかどうか分からない事に不安にならないように、過去も未来も断ち切って
今出来ることを一生懸命にする


でもね
過ぎ去ったことを忘れることはできなくて
過去は断ち切りたくない、断ち切れないけど
今出来ることをする事をする
そうだとは思います。


それも人それぞれで日が浅いと無理ですし
その時々で自分に合うことを選んでいけたら
いいですよね。



朝子が今は亡き鉄平の住んでた場所に
行ったシーンが泣けました😭


鉄平と約束をしたこと
(コスモスを沢山植えること)
そこは、コスモスが庭一面に咲いていて
その先に想い出のふるさと軍艦島が見える


そこで朝子が胸に手を当てて
こう言いました🥹


『誰もいなくなってしまったけどあるわ
 ここに 私の中に みんな眠ってる』


〜ナレーション〜

何千年前もの昔に芽生えた命が
海の底で宝石へと変わる
見えなくても底にある
ダイヤモンドのように💎


見えなくてもある


最近は、そう見えなくてもあるよ〜
の話って増えた気がします。



私の場合は海の底から這い上がって
お空にいるよ〜って思ってます🕊️‎🤍



息子はいつもそばにいてくれてる‎🤍
そう話せる友がいることがありがたいです。



コスモス一面のシーンで主題歌が流れるんですけど、、ここが泣けます😭



King Gnu-『ねっこ』

MVの方を見てみたら
立場は違うんですけど…切なくなります。



わが子だったら・・? どんな感じになるのかな?



自分のねっこ張っていかなきゃね🌳



他のドラマの事はまたにします️🦁







思い返せば
最初の年末は苦しくて😭
いきなり年が明ける前に息子の部屋に行って
写真を撮りまくりした。


年が変わってしまうのって現実が突きつけられてしまうのかな、淋しくて哀しくて叫びたかったです😱


どうぞ無理せずに過ごしてくださいね
少しでもホッとできる時間がありますうにコーヒー


この場所での出逢いがあって
今を過ごせてるなぁって思います。
いつも感謝です✨️✨️


今年1年お世話になりました♡
ありがとうございました。


少し風邪をひいちゃいました。
みなさまは、気をつけて下さいね。


明日は初仕事がんばってきます✊🏻 ̖́-‬


来年もよろしくお願いします♡