年の瀬ですね
お店に行けば
しあわせそうな家族の姿に
なぜ息子はいないのだろう??
本当に不思議な気持ちになります
昨年の今頃のことを思うと
あの時は思い描けなかったように
過ごしているかもしれません
笑ってるときあります
そう思えませんでしたから・・
でも、初めての年末を迎えてる方は
おつらいと思います。
どうぞ無理なさらずに。。
泣きたいときは泣いて。。
心に蓋をせずにいられる時間は
蓋をせずに過ごせた方がいいのかなぁ
って。。思います
たまたま、NHKの”ドキュメント72時間"の
年末スペシャルが入ってました。
好きな番組です。
でも、今年は1回しか見てなかったんです。
その1回が
"黄泉の国の入口"と言われてる場所の回でした。
その回が年末スベシャルで第10位で
放送されてました。
黄泉の国(あの世)へお手紙を
投函できるポストがあり
お手紙はお焚き上げを
してくださってるそうです。
番組内では、色んな方がそこを
訪れていました。
いろんな方がいろんな思いを持ち
生きているのだと感じられました。
NHKプラスでは、1週間は見れそうです。
ここ数日、母のケアをしていて
母でいっぱいいっぱいでブログを
拝見出来なかったり
母はメンタルも落ちていて
エネルギーは使いますね
なんとか穏やかであってほしいなぁ〜
人はそれぞれであり
どうしてあげられないことをあり
親や子に対しては
代わってあげたくても
代わってあげられなかったりで
ココロが痛くなりますね
運転中にラジオから
何度かここでも紹介させて頂いてる
半崎美子さんの歌が流れてきました♩
この歌はしあわせな家族を歌ってるから
そう感じていたから
ここんとこ聞いてなかったのです
久しぶりにしっかりと聴き
最後のフレーズに今の私にも
聴ける曲だったんだーって思って。涙
( ・_・̥̥̥ )
おつらい方はパスしてくださいね
<(_ _)>
日常は特別なんだって
思っていたつもりでした
息子が教えてくれてこと・・
日常は本当に特別なんだということ
息子と食卓でおしゃペリをした時間
タカラモノな時間✨️
私がおどけた顔とかすると
時々、息子は私の顔を撮りました
息子が撮影した笑っている私…
そんな写真の自分を見ると
しあわせだったねぇ。。って
別人を見ているような感覚になります
てんかんの事を書いていた続きが
なかなかかけずに今年も終わりますね
ゆっくりココロを向き合いながらです
読んでくださって
ありがとうございます⟡꙳
いつもあたたかいお気持ちをありがとう♡