ジブリ映画『君たちはどう生きるか』をひとりで観てきました。実は、一ヶ月前に上の子と観に行ったのですが、パートに行き始めたばかりの頃で不覚にも途中寝てたみたいで……リベンジしてきました。
ただ、一人で行くと息子と映画館に行ったことが想いだされて……胸がギューッとなりました。
息子は好きなシリーズの映画を、毎年観に行ってました。年に数本…それと好きな映画があれば観に行ってました。
以前、ブログに書いたこともあるのですが、息子が観に行こうとしていた映画のおまけ付き前売り券を購入したのですが、行けずにいるうちに終了してしまってたんです。
息子に申し訳ないと思いながらも、結局、気がすすまなくて観に行けなかった。ごめんね。○○。
きっと、息子は別にいいよ。って言ってくれてる気がするんですよね。今なら、行けそうなのになぁ。
時期ってありますよね。一周忌が済んだ頃だったんですよね。その頃よりは、少し行ける場所が増えて来たかもしれません。
〝君たちはどう生きるか‘’で感じたことは、子供であろうとも一人一人の人生なんだということを、改めて感じました。
2回とも同じところで胸が熱くなって、なみだが・・ 。2回目はしっかり観れたのもあって、更に大切な事に気付けた気がします。
どんなにつらくとも、どう生きてゆくのか決めるのは自分しかいないんですよね。
映画の後は、ボーーーっとしたくて、図書館に行ってボーっとしてきました。
ブログを拝見していて思い出した事があります。
プログにも書いてましたが、息子がお空に還った時、私も一緒に終わったと感じたこと。
本当にそこで終わって、今の自分は別の人生が始まった感じです。最近では、職場も新しい環境なので違う世界で生活してます。その方が、今の自分には暮らしやすいみたいです。
でも、まだまだ向き合えないこともあります。てんかんのことも続きを書こうと思いながら途中になっています。
無理せずに、ゆっくりゆっくり向き合ってゆきます。
最後に息子と行ったスーパーで、息子が食べたアイスを買いました。スーパーに行くのも苦しさもあるんですけど行く時もあります。
屋上の駐車場で夕陽を見ながら、2人でアイスを食べました。アイスを買う度に避けてきたけど……買おうと思えて何とか買ってはみたけど、、まだ食べることはできません。
君たちはどう生きるか……。
私はどう生きてゆくのか……。
今日も、空を見上げて想いを馳せる
☁ ☁ ☁ ☁ ☁ ☁¨̮♡
逢いたいよー。大好きだよー♡
読んでくださってありがとうございます𖤣𖥧