少し遅めの春。今年は、昨年は見れなかった桜を見に行って来れました。桜はキレイでやさしくて・・癒されました❀*
息子に想いを馳せて眺めていると、ココロの中には息子がいてくれるから孤独感は感じずともいられて、息子と桜と空と。。
会えない淋しさはつのるけど…変えられない現実の中で生きてゆくために、自分なりのココロのバランスをとれるようになってきたのかも。
が、しかし、凹む日もあるでしょう。くり返しですね。
息子と散歩しようと言っていた場所を、風くんの"帰ろう" を聞きながらお散歩しました。息子をおんぶしてるように感じる時があるんです。
息子と一緒に小さい頃に読んでた絵本。
「いしゃがよい」
エンさんが身体の弱いパンダのファンファンをおんぶして、自転車に乗ってひと山もふた山も越えて病院に連れて行くんです。
大きくなったファンファンは、反対に年老いたエンさんをおんぶして病院に連れて行くお話です。
小学校に上がる前は、よく病院に行ってました。赤ちゃんの頃は、入院病棟でも覚えられていた事もありました。
この絵本を読んで息子に「お母さんがおばあちゃんなったら、おんぶして病院に連れてってね。」なんて言ってました…。
小学校の低学年の頃には、私をおんぶみたいに出来るようになって、時々おんぶしてくれて家の中を歩き回ったりしてました。
息子のぬくもりを感じる思い出…手を繋いでる感覚、ギューしてる感覚、背中をちょんちょんとされる感覚・・このままずっと覚えていたい。
その感覚は、息子は見えなくても在るんだって思えるのです。
息子を想う=大好き♡ありがとう♡
に変換されてる感じです。
今日は、さそり座満月なんですね。
ゆっくりと穏やかなひとときをお過ごし下さい
読んでくださってありがとうございます。
˙˚ʚᵗʱᵃᵑᵏᵧₒᵤ ɞ˚˙