初めて藤井風くんの「帰ろう」を聞いた頃、息子は隣にいた。
心地よいメロディー♩
懐かしいような感じがした。
死生観を感じる歌詞、なぜ風くんはわかるの??
歌詞の意味がわるようで、わからないような
そんなふうに感じていた自分がいました。
息子が空へと帰ってしまって半年が過ぎた頃、ふと聴きたくなりました。改めて、歌詞の意味をひとつひとつ噛みしめて…息子の事を思いながら照らし合わせるように聴いてました。
息子のことを想う時に聴くプレイリストを作りました。一曲目が「帰ろう」です。
歌詞の中の、
あなたが自分 で わたしが息子
当てはめながら
どんな気持ちなのか想像して聴いています♩
「帰ろう」藤井 風
あなたは夕日に溶けて
わたしは夜明に消えて
もう二度と 交わらないのなら
それが運命だね
あなたは灯ともして
わたしは光もとめて
怖くはない 失うものなどない
最初から何も持ってない
それじゃ それじゃ またね
少年の瞳は汚れ
5時の鐘は鳴り響けど もう聞こえない
それじゃ それじゃ まるで
全部 終わったみたいだね
大間違い 先は長い 忘れないから
ああ 全て忘れて帰ろう
ああ 全て流して帰ろう
あの傷は疼けど この渇き癒えねど
もうどうでもいいの 吹き飛ばそう
さわやかな風と帰ろう
やさしく降る雨と帰ろう
憎みあいの果てに何が生まれるの
わたし、わたしが先に 忘れよう
あなたは弱音を吐いて
わたしは未練こぼして
最後くらい 神様でいさせて
だって これじゃ人間だ
わたしのいない世界を
上から眺めていても
何一つ 変わらず回るから
少し背中が軽くなった
それじゃ それじゃ またね
国道沿い前で別れ
続く町の喧騒 後目に一人行く
ください ください ばっかで
何も あげられなかったね
生きてきた 意味なんか 分からないまま
ああ 全て与えて帰ろう
ああ 何も持たずに帰ろう
与えられるものこそ 与えられたもの
ありがとう、って胸をはろう
待ってるからさ、もう帰ろう
幸せ絶えぬ場所、帰ろう
去り際の時に 何が持っていけるの
一つ一つ 荷物 手放そう
憎み合いの果てに何が生まれるの
わたし、わたしが先に 忘れよう
あぁ今日からどう生きてこう
そうなんだよね。
これは運命で、宿命なんだということ。
人生は自分らしい灯りをともすこと
息子がそばにいてくれてるのを感じながら
灯りを自分の中にぽわっとイメージしてます🕯𓈒 𓏸
そちらは何も怖くない世界なんだね。それなら安心だよ。
そうだよね。最初から私たちは、何も持ってなかったんだよね。
魂は終わるわけじゃないんだね。
いつか魂となった時、どんな風に会えるんだろう??会いたいよぉぉぉ。
辛かったこと、痛かった事は忘れられたらいいね。私や家族のことは忘れないでね。
私が一番ココロに留まったのが
私の世界を上から眺めてみても、何一つ変わらず回るから少し背中が軽くなったという歌詞でした。
回りは変わりなく動いていて、息子がいない淋しさに何故??って、自分だけが違う世界にいるように感じてしまう瞬間があるけど
(ぽつん…)
いつもと変わずに世界が回ってる方が、息子の背中は軽いのかもって思えたんですよね。
そうなんだよね。
与えれてたとしたらうれしいけど
まだまだ、まだしてあげたかったよ。
ごめんね。
いっぱい、充分に与えてもらってたよ♡
いつも癒されてた ꕤ*.゚
大好きだよ♡
ホントにありがとう(*´˘`*)♡
そちらは、幸せな世界なんだね。
そんなふうに思えたら気持ちは少し軽くなる感じがするなぁ𓂃 𓈒𓏸໒꒱
待っててくれるんだね^^
待っててね໒꒱· ゚
最後に
あぁ 今日からどう生きていこう と。。
まさに、あの日からそう思って過ごしてきました。どう生きていったらいいの??
まだ、わらないけれど、、、
降参して生きるしかないฅʕˊ•ᴥ•` ʔฅ
降参して生きる。
臨死体験された方や亡くなった方のリーディングの様子を書かれた本を読んでいると、魂はずっと続いていくと書かれています。
魂は、身体から離れたけど在るんだと思えると息子とずっと繋がっていれると思えます♾
そういう時は、淋しいけどココロはストンと静かに穏やかにいられてるみたいです。
何かをきっかけに凹む時もあるし、胸がギュッと痛かったり、動けなくなったりもする。
だって自分よりも大切な守りたかった存在が帰ってしまったんだから。。
泣いちゃうけど。それも必要な時間だよね。
そういうことを繰り返しながら生きてゆく。
絶望の淵に沈んでしまったが、息子と出会えたこと、息子と過ごせた15年間は紛れもなく最高の宝もの。ちょっとずつ灯りをともして、揺られながら浮かんでいこうと思います。
祥月命日より早いけれど、お寺さんのご都合もあって、先週末に自宅にて家族と私の母と一周忌の法要をしました。もうすぐ1年です。
その日を迎えるのは、ココロがざわざわするかも。数日しか通えなかった学校に息子が書いたものを頂けるように伝えてはあったのですが…そのままになっていています。
新年度が始まってしまったけど、改めて連絡してみようかな。。。と思ったりしています。
見たいけどシンドくて見れない気もして、なかなか連絡できずにいました。
昨日、息子の友達がお参りに来てくれて、学校に聞いてくれることになりました。甘えちゃいました。
息子が教えてくれたことは大きくて深い愛
ずーーーっと愛は育んでいけるよね♡
ずっとずっとずっと大好き♡
長くなりました( ..)"
読んでくださって、ありがとうございます。
˙˚ʚᵗʱᵃᵑᵏᵧₒᵤ ɞ˚˙