朝ドラ"舞い上がれ"見ています



主人公の舞のお父さんが
突然、病で天に還りました



今朝のシーン…玄関で
お父さんの靴を持って
泣いてるシーンがありました



息子の物を見てふれて
いろんな事を想い出して泣けるけど



わかるーーーって思えた
T^T



うちも息子の靴はそのままです



無くすのは寂しいですね



靴は生きた証を強く感じます


👟



わが家は父と義父母も既に他界
母は心の病を抱えている
心の方は落ち着いてるが一人で暮らす
元気はなくて施設にいます




離れて暮らす母の精神状態の心配もあって
母に息子のことは告げていない



本来であれば
昨年春に母と一緒に暮らそうと計画していた



私に心の余裕がなく
コロナ禍というのもあって
母は施設にお世話になっている



できれば一緒に暮らせる環境になった時に
伝えたいと考えた



母の心のケアをするにも
まずは自分の心の安定が必要不可欠だと
思ったのです



もう少ししたら
そうできるように感じている



母に息子は元気?
って言われると正直きついです



こんなに長くて言わずにいるとも
思ってもいなかったが
結果今の状況です



母から息子の話が出ると
あれ?ホントにいないんだっけ?
ってわからなくなる感じなんですよね



不思議です



やっぱりそばにいてくれてるだなーって
感じます




息子のことを想うと
^^ありがとう^^
の気持ちが溢れてくるんですよね



どんなことがあろうとも
これ以上の苦しみは無くなったから



以前抱えていた心配とか
何もなくなった



なるようになるしかない



抗うとシンドイ
それでも抗う時もある



降参して受け入れるしかない




​今年最初の満月




降参して受け入れてゆく



人生とは・・