先日、夫が大好きな食べ物を

オンラインで手配していましたよだれ

 

 

 

 

 

出荷日未定でしたが、

遂に連絡が来て

土曜日にクール便で着くとのこと!

 

 

 

 

 

 

クール便だと宅配ボックスが使えないので

確実に受け取れる時間に

配達時間を変更しました。

 

 

 

 

 

 

後は土曜日だと子どもが

お昼寝をするので、

その時間を避けて時間指定。

 

 

 

 

 

きたる土曜日…

子どもはいつも通りお昼寝に入り、

すやすやと眠っておりました。

 

 

 

 

 

 

そんなお昼に衝撃が走りました。

子どもの寝かしつけでカーテンで暗く

テレビを消した室内に

 

 

 

 

チャイムがけたたましく

鳴り響いたのです。

 

 

 

 

 

え?!まさか?!!

 

 

 

 

ギョッとして表に出ると

 

 

案の定

宅配業者がにこやかに立っていました。

 

 

 

 

「近くまで来たんで早めに来ました!!」

 

 

 

 

早め……

 

 

 

 

 

3時間ほど時間指定より早く、

子どもが寝ている真っ最中に

お届け…

 

 

 

 

いつもは玄関先に

「お昼寝中なのでチャイム鳴らさないでもらえると嬉しいです」的な貼り紙をしているのですが

今回はクール便で時間指定していたので

あえて貼り出す必要ないなと判断していました。

 

 

(T_T)

 

 

 

今度からお昼には必ず

紙を貼っておこうと学びました…

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

だれかに教えたいこと

 

 

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する