緊急連絡 その2 | Hallelujah♪♪

Hallelujah♪♪

心はハレルヤ
財布はカラや…

【クレジット決済セキュリティコード認証】が確認されました。

お間違いがなければ決済完了となります。


こちらのメールは、ネットショッピング等で「第三者のなりすましクレジット決済」を

防ぐための「決済時のセキュリティコード入力後の自動配信メールです」

現在20万円の商品の決済にて、認証コードが確認されました。

こちらの決済に身に覚えがない場合は、第三者によるなりすましクレジット決済の

可能性が御座いますので、下記ボタンより認証を行ってくださいませ。

決済にお間違いがない場合はクリックしなければ決済完了となります。

決済に身に覚えがないお客様のみ下記ボタンによりお進み頂き、

第三者によるなりすまし決済の可能性の報告を行ってくださいませ。

放置しますと決済が行われ、お支払いすることとなりますので十分にお気をつけください。

↓決済確認及び解除はコチラから↓


決済確認はコチラ



これも病院、テレビと同じところから発信されているのだと思う。

各々、1時間ずらし3時間ごとに送ってきた。


もはやどこから発信されたのかサイト名すら書かれていない。

他のメールと同様にやたらボタンを押せ!と念押しをする。


私は個人情報の流出を極力抑えるために、

ネット上でクレジットカードを使うことは100%ない。

ましてや現物も見ずに本当にあるのかどうかもわからない

画面上の店で、カードを使うほどマヌケでもない。


仮にどこかから流出し、このようなメールが本物だとしても

カード会社へ確認をすれば本物かウソかすぐわかるのである。


こういった迷惑メールはまず、タイトルを読んだだけで

わかるが、送信元のアドレスもチェックすれば尚いい。


本文はツッコミどころ満載で穴だらけ。しかもやたらボタンを押せ!

と言ってくる。


ま、こちらとしてはおもしろくてブログネタには事欠かないのだが。