12月初旬あたりから、街はクリスマスツリーやらイルミネーションやら
クリスマスの雰囲気に包まれ、1年でもっとも楽しみな時期
なのだろうと思う。
そういう私も一番好きな時期である。
仕事もこの時期が一番ハードなのだが、
その忙しさもクリスマスの雰囲気で帳消しにさせてもらえる。
問題は12月25日が終わった途端、街はクリスマスなんてあったっけ?
ってぐらいに飾り付けは撤去され、正月用の飾り付けになってしまい
デパートやスーパーなどでは琴の音色が流れてくる。
まるで、昨日まで海外にいたはずなのに、目が覚めたら日本に
引き戻されてたみたいで、一気にしらけ、ものすごく憂鬱になる。
まあ、無理やり取り入れた西洋文化だからそれはそれでいいと
思うのだが、クリスマスが終わったら即、巨大な羽子板や独楽を
飾り付けるのは勘弁してほしい。
どうせ飾り付けるのなら、洋風な感じのイルミネーションにして
もらえないだろうか。
曲も普段の曲にしてほしい。