さぁ今日はトランスフォーム編 パート1 ラチェット君 | 俺がつくってやんよウルトラの星2025

俺がつくってやんよウルトラの星2025

ウルトラマン・ゴジラ好きのブログ

トランスフォーム{BE198985-7C96-44E6-AF69-C3FF2C421F2D}
まず後ろの窓部分を上に持ち上げます。
{2B0B4DED-1AB1-47A2-9956-66B006774F3B}
そうすると早速顔がでてきます。
{5C801BF5-7380-41FC-A9D7-BDDBDB40E2A5}

{766A6246-C811-4160-B42F-538C227109DD}
次に横窓を持ち上げると
{CCB6D0BE-5008-431A-B0E5-20F923F2DEE2}
腕が出てきます。
{E66818D2-C8C1-41E1-8E96-E794D60C2A9F}
上に上げて
{97C4DAAD-74AA-4FEC-B742-CAA5462FD68B}
横から下におろす
{17066517-27EF-4E0C-AC1E-9F6FDC78E5C4}
次は手が収納されてるので出してあげる
{3D76CB38-C8ED-4E43-910D-EC9953521D6E}
大体腕の完成
{C014254B-D958-46FF-AB38-AB79C8522D44}
次はここからが気持ちいいです。
{BCE8B281-B51C-435C-8C58-4B1605C83F05}
まずタイヤを収納
{E24D3B93-E969-4CAC-BA07-E35516DB1187}
両足モモにあたるパーツを横から持ってきます。
{72318672-1FEB-40B5-A608-434E0B1A9BD6}
横もこのパーツを
{EFC607D8-2060-41EE-A7E0-D0F86FBBA2EB}
下におろす
ここら辺最高に気持ちいいです。
{7A4ACA55-F8A9-4698-B7CE-79D5B716A566}
大体足が出来てきたところでパート2へ