週末、部屋の整理がてらCDの棚も掃除。(バラバラになっていたCDをケースに入れた程度ですが)
そしたら、前にKちゃんの友人からもらったイベントのミックスCDが出てきました。
90年代ブリットポップ中心の曲(今でもこの言い方はするのか?)をコンパイルしたものですが。
・Blur
・My Bloody valentine
・Aztec Camera
・Oasis
・・
うーん、懐かしい。
昔はよく聞いてたのに。今は、フジロックも足が遠のいてるし。
(伝説の第1回に行った私。。あれから怖くてフジロックいけてませんw)

マニックス、シャーラタンズ、クーラシェイカー、パルプ、、ティーンネイジファンクラブ。。
あ、ストーンローゼスも。
そのあたりもCDをよくかってたし、時にライブも行きました。

色々それから音楽遍歴を経て、クラシックの道へ。

最近改めてロックを聴くとよいな~という瞬間があります。
特に昔の曲はそれを聞いたころの自分も合わせて思い出す・・・というような感慨にふけるのですが。
まあ、年をとったってことなのかもしれません。笑


Good Morning Britian" by Aztec Camera
美形ボーカリスト、ロディ・フレイムのヘアスタイル。当時流行の髪型?!


最近、ブログよりもTwitterのほうをマメに更新するようになっています。
http://twitter.com/zerokana

このほうが、今日の出来事を気楽に報告できるので。
つい文章を長く書く、blogがご無沙汰に・・・。
目的が別のものなのですが。
Blogはちゃんと書かないとね。