しばらく、ブログをお休みしてました。
遅く帰ってくると、PCを立ち上げる気力がないのです・・
そんな中。。
先週土曜~2泊3日で韓国・ソウルに行ってきました!
前職のメンバーの女子4名で女同士のグルメ&買い物ツアーです。
今回の宿泊はソウル・ヒルトン。
今まで一番豪華なホテルで、なんと3万9800円の激安ツアー。
前回のような深夜発でもなく、昼出発のKAL(大韓航空)でいけました。(ありがとうYちゃん)
夕方ソウルの仁川空港に着くと、雨。
やや気温も低く、コートを持ってきて正解でした。
パッケージツアーなので、空港でガイドさんが満面の笑顔でお出迎え。
(名前が、李 金玉・・凄い名前です・・w)
そのまま、われわれは、ツアーについていた観光コース(ロッテ免税店→カジノ体験)に。
ロッテ免税店の凄い人ごみに圧倒!!
世界不況なんて、なんのその。
ヴィトン、グッチの店の前には行列できてるし、化粧品は品切れ。
高価なバッグが、ポンポン売れている・・。
どんな人が買うの??と思いきや、韓国人、中国人。若い男女が多い様子。
へー、みんなお金もちなのね。。
確かにウォン安。ドル安なので、1年前に比べると半値くらいで買えるので、今はとても買い時!
「買物」オーラの熱気に私も飲み込まれ(笑)、前からほしかった財布を真剣に探すモードに。
友人たちも、PRADAのバッグや財布をお買い上げ

カジノのほうは、初体験。
ホテルに隣接しているカジノに入ると、そこも結構な人だかり・・。
いろんな国籍の男性が、ルーレットやカードゲームのテーブルに真剣な顔をして座っていて、雰囲気もちょっと怖い感じ。ルールが分かれば面白いんでしょうけど、分かっていないと逆にスラレてしまいそう。
ガイドさんからは、15分は居なければいけないといわれていたので、しょうがなくスロットマシーンを試してみることに。
※Oちゃんは、500ウォン(日本円で35円程度)を、5倍くらいに増やしてました。
夜はオックジョンにある「六七八」 という焼肉やさんで、サムギョプサルとチゲ鍋を堪能。
ここの豚肉は、マジ美味い!厚い肉の塊を炭火で焼いて、はさみで豪快に切ったものを葉っぱに巻いてガブリ!
チゲ鍋と冷麺も、日本で食べるものより、味がまろやか。
冷麺は今まで食べた中でもかなりおいしく、今までソウルの冷麺は不味いイメージを覆してくれました。
ミョンドンよりも、安く。お客も現地の人しかいません。
おススメですよー!!
ここまで書いて、まだ1日目。
これから2日目です。

さて、翌日はグルメ&買い物本腰入れるぞDAY!
朝は、土俗村 でサムゲタンを食す。
朝鮮人参とニンニク入りのスープは、ゲキウマ!
鶏がまるごと1匹入ったスープの濃度がとろっと白濁しており、このコラーゲンの濃さは美肌間違いなし。
しっかり朝から完食してしまいました。
その後は、景徳宮を回って、三清洞方面へ。
初めてそのエリアに行ったのですが、表参道のような洒落た店が沢山存在しています。
ワンピース、靴、バッグ、アクセサリー。。
またまたお財布が開いてしまいそうな予感(笑)
値段が、また日本に比べると安い・・これがまたヤバイ要素なのね。
結局、大きなエディターズバッグを1万2千円で購入。
他のメンバーはかわいいバレエシューズや洋服をGET。
買い物の紙袋を両手に提げると、ちょっとしたセレブ気分
になれます。
以下は素敵なお店たち。
BABARA バレエシューズの店 バレエシューズの店。1万円以下で買えます。
チャマシヌントゥル 癒し&オシャレ韓国カフェ(中庭と外の眺めが素敵)
夜は、南大門市場で、気になっていた韓国うどんを食べに屋台に。
薄暗い怪しげな入り口の奥に、煌々と明かりが灯るカウンターだけの店 を発見。
(※写真付きの記事を書いていたブログを発見。ここにリンクさせてもらいます)
壁には、テレビで取材されました!的な記事をどかどかと貼られています。
同じような店が二軒並んでいたのですが、その記事が多く貼られているほうにしました。
カウンターに座るとおばさんが、韓国で、「ウドン(カルクッス)?冷麺はサービスだ」と言ってくる。
凄い!!4000ウォン(280円)で、ウドンと冷麺。。
日本でもこんな激安店はない・・・
迷わず、オーダー!
韓国ノリが盛られたスープのうどんは、想像以上においしかった!!
ウドンは、すぐ横でおばさんが打っているんです。
外に椅子が出ているだけの店で寒かったのですが、ウドンですっかりホットに。
その後は屋台で海鮮モノやチヂミを食べる予定が、すっかりお腹いっぱい。
友人がその後に、道ですっころぶというアクシデントがあり・・
流れで、ホテル近くのオシャレバーに。
最後の夜をワイン&チーズと、ぜんぜん韓国とは関係ないものを食べて締めました。W
今回はNさんが持参したCREAの韓国特集 が大活躍。
今までは、私はミョンドンだけ回って終了だったソウルだったのですが、もっと沢山おいしい&素敵な店はあるのですよね~。
目から鱗のツアーでした!!
女同士の旅、楽しいかも。
またいきたいなあ。
遅く帰ってくると、PCを立ち上げる気力がないのです・・
そんな中。。
先週土曜~2泊3日で韓国・ソウルに行ってきました!
前職のメンバーの女子4名で女同士のグルメ&買い物ツアーです。
今回の宿泊はソウル・ヒルトン。
今まで一番豪華なホテルで、なんと3万9800円の激安ツアー。
前回のような深夜発でもなく、昼出発のKAL(大韓航空)でいけました。(ありがとうYちゃん)
夕方ソウルの仁川空港に着くと、雨。
やや気温も低く、コートを持ってきて正解でした。
パッケージツアーなので、空港でガイドさんが満面の笑顔でお出迎え。
(名前が、李 金玉・・凄い名前です・・w)
そのまま、われわれは、ツアーについていた観光コース(ロッテ免税店→カジノ体験)に。
ロッテ免税店の凄い人ごみに圧倒!!

世界不況なんて、なんのその。
ヴィトン、グッチの店の前には行列できてるし、化粧品は品切れ。
高価なバッグが、ポンポン売れている・・。
どんな人が買うの??と思いきや、韓国人、中国人。若い男女が多い様子。
へー、みんなお金もちなのね。。
確かにウォン安。ドル安なので、1年前に比べると半値くらいで買えるので、今はとても買い時!
「買物」オーラの熱気に私も飲み込まれ(笑)、前からほしかった財布を真剣に探すモードに。
友人たちも、PRADAのバッグや財布をお買い上げ


カジノのほうは、初体験。
ホテルに隣接しているカジノに入ると、そこも結構な人だかり・・。
いろんな国籍の男性が、ルーレットやカードゲームのテーブルに真剣な顔をして座っていて、雰囲気もちょっと怖い感じ。ルールが分かれば面白いんでしょうけど、分かっていないと逆にスラレてしまいそう。
ガイドさんからは、15分は居なければいけないといわれていたので、しょうがなくスロットマシーンを試してみることに。
※Oちゃんは、500ウォン(日本円で35円程度)を、5倍くらいに増やしてました。
夜はオックジョンにある「六七八」 という焼肉やさんで、サムギョプサルとチゲ鍋を堪能。
ここの豚肉は、マジ美味い!厚い肉の塊を炭火で焼いて、はさみで豪快に切ったものを葉っぱに巻いてガブリ!
チゲ鍋と冷麺も、日本で食べるものより、味がまろやか。
冷麺は今まで食べた中でもかなりおいしく、今までソウルの冷麺は不味いイメージを覆してくれました。
ミョンドンよりも、安く。お客も現地の人しかいません。
おススメですよー!!
ここまで書いて、まだ1日目。
これから2日目です。


さて、翌日はグルメ&買い物本腰入れるぞDAY!
朝は、土俗村 でサムゲタンを食す。
朝鮮人参とニンニク入りのスープは、ゲキウマ!
鶏がまるごと1匹入ったスープの濃度がとろっと白濁しており、このコラーゲンの濃さは美肌間違いなし。
しっかり朝から完食してしまいました。
その後は、景徳宮を回って、三清洞方面へ。
初めてそのエリアに行ったのですが、表参道のような洒落た店が沢山存在しています。
ワンピース、靴、バッグ、アクセサリー。。
またまたお財布が開いてしまいそうな予感(笑)
値段が、また日本に比べると安い・・これがまたヤバイ要素なのね。
結局、大きなエディターズバッグを1万2千円で購入。
他のメンバーはかわいいバレエシューズや洋服をGET。
買い物の紙袋を両手に提げると、ちょっとしたセレブ気分


以下は素敵なお店たち。
BABARA バレエシューズの店 バレエシューズの店。1万円以下で買えます。
チャマシヌントゥル 癒し&オシャレ韓国カフェ(中庭と外の眺めが素敵)
夜は、南大門市場で、気になっていた韓国うどんを食べに屋台に。
薄暗い怪しげな入り口の奥に、煌々と明かりが灯るカウンターだけの店 を発見。
(※写真付きの記事を書いていたブログを発見。ここにリンクさせてもらいます)
壁には、テレビで取材されました!的な記事をどかどかと貼られています。
同じような店が二軒並んでいたのですが、その記事が多く貼られているほうにしました。
カウンターに座るとおばさんが、韓国で、「ウドン(カルクッス)?冷麺はサービスだ」と言ってくる。
凄い!!4000ウォン(280円)で、ウドンと冷麺。。
日本でもこんな激安店はない・・・
迷わず、オーダー!
韓国ノリが盛られたスープのうどんは、想像以上においしかった!!
ウドンは、すぐ横でおばさんが打っているんです。
外に椅子が出ているだけの店で寒かったのですが、ウドンですっかりホットに。
その後は屋台で海鮮モノやチヂミを食べる予定が、すっかりお腹いっぱい。
友人がその後に、道ですっころぶというアクシデントがあり・・
流れで、ホテル近くのオシャレバーに。
最後の夜をワイン&チーズと、ぜんぜん韓国とは関係ないものを食べて締めました。W
今回はNさんが持参したCREAの韓国特集 が大活躍。
今までは、私はミョンドンだけ回って終了だったソウルだったのですが、もっと沢山おいしい&素敵な店はあるのですよね~。
目から鱗のツアーでした!!
女同士の旅、楽しいかも。
またいきたいなあ。