土曜日はオケ練習。
ブルッフのコンチェルトの譜面が配られ、初見で一度通してみることに。
CDでは聞いていたが、実際に伴奏部分を弾いてみると、結構難しい。。
ソリストとの掛け合いになる場所が多く、カッコよく決まればいいけど、落ちたら最悪だな。。
あわせが楽しみです。
今回は同じ会社のKさんを、練習に誘ってみますた。
バイオリン歴は5年ということで、私もその頃からオケに入ったので、まあ大丈夫かと思って呼んでみたけど、ちょっと大変そうだったかな・・。
うちのオケは誰もサポートしないので、(ちゃんと音を出せる人が少ない)混乱させたかも。
隣で、途中から私が一緒に座っていたけど、効果は余計なかったか??
最初はツライですが、なんとか譜面になれてくださいというしか、ないですね。。
ちゃんと弾けているか別にして、オケに入ってからは譜ヨミの力が嫌でも付くと思いました!
Kさん、次回も続けて来てくれる事を祈るのみ。
月曜日は、Iさんと横浜美術館へ「セザンヌ」を観にいくことに。
とっても寒く雨が降っていたので、車でアクセスできる美術館は便利!
館内も、人も適度に、ゆっくり鑑賞することが出来ました。
ピカソやモディリアニ、セザンヌの影響を多大に受けた岸田リュウセイなど有名な日本の洋画家の作品が一挙に140点。画風や構図を比較しながら、見れたのがとても良かったです。
(セザンヌの影響が大きかったとは知りませんでした)
横浜美術館 セザンヌ主義
今日はそれにしても、寒い・・。
12月の気候だったそうですね。
ブルッフのコンチェルトの譜面が配られ、初見で一度通してみることに。
CDでは聞いていたが、実際に伴奏部分を弾いてみると、結構難しい。。
ソリストとの掛け合いになる場所が多く、カッコよく決まればいいけど、落ちたら最悪だな。。
あわせが楽しみです。
今回は同じ会社のKさんを、練習に誘ってみますた。
バイオリン歴は5年ということで、私もその頃からオケに入ったので、まあ大丈夫かと思って呼んでみたけど、ちょっと大変そうだったかな・・。
うちのオケは誰もサポートしないので、(ちゃんと音を出せる人が少ない)混乱させたかも。
隣で、途中から私が一緒に座っていたけど、効果は余計なかったか??
最初はツライですが、なんとか譜面になれてくださいというしか、ないですね。。
ちゃんと弾けているか別にして、オケに入ってからは譜ヨミの力が嫌でも付くと思いました!
Kさん、次回も続けて来てくれる事を祈るのみ。
月曜日は、Iさんと横浜美術館へ「セザンヌ」を観にいくことに。
とっても寒く雨が降っていたので、車でアクセスできる美術館は便利!
館内も、人も適度に、ゆっくり鑑賞することが出来ました。
ピカソやモディリアニ、セザンヌの影響を多大に受けた岸田リュウセイなど有名な日本の洋画家の作品が一挙に140点。画風や構図を比較しながら、見れたのがとても良かったです。
(セザンヌの影響が大きかったとは知りませんでした)
横浜美術館 セザンヌ主義
今日はそれにしても、寒い・・。
12月の気候だったそうですね。