最近毎日が、バタバタと忙しく、なかなか楽器を弾く時間がありません。
7月から、やることが急に増えたせいか。。
時間の捻出は、難しい。。
週末は、久々にオケ練習とアンサンブル。そしてレッスン。。
8月頭に、有志でカルテットをやることになりました。
楽譜を持ってきた当人ということで、1stバイオリンに・・。
軽くプレッシャーですが、もう1名、ジャズバイオリンを趣味としている人が助っ人で入ってくれるようでちょっと安心。
曲名は、
Summer 久石譲
※菊次郎の夏、の主題歌
めぐり逢い アンドレ・ギャニオン
※余命1ヶ月の花嫁 で流れていた??
この2曲です。
クラシックではないけど、こういうのもたまには弾いてみるのもよいでしょ。
一応人前で弾くので、ちゃんと練習しておかなきゃ。
昨日はベルリンフィルのチケットをGETするべく、電話の前に張り付きました。
開始30分で、全国のチケットが売り切れ。
(しかも、S席40000円。信じられない。)
なんとか兵庫公演のC席を予約。
またまた、関西行脚です。
7月から、やることが急に増えたせいか。。
時間の捻出は、難しい。。
週末は、久々にオケ練習とアンサンブル。そしてレッスン。。
8月頭に、有志でカルテットをやることになりました。
楽譜を持ってきた当人ということで、1stバイオリンに・・。
軽くプレッシャーですが、もう1名、ジャズバイオリンを趣味としている人が助っ人で入ってくれるようでちょっと安心。
曲名は、
Summer 久石譲
※菊次郎の夏、の主題歌
めぐり逢い アンドレ・ギャニオン
※余命1ヶ月の花嫁 で流れていた??
この2曲です。
クラシックではないけど、こういうのもたまには弾いてみるのもよいでしょ。
一応人前で弾くので、ちゃんと練習しておかなきゃ。
昨日はベルリンフィルのチケットをGETするべく、電話の前に張り付きました。
開始30分で、全国のチケットが売り切れ。
(しかも、S席40000円。信じられない。)
なんとか兵庫公演のC席を予約。
またまた、関西行脚です。