おっと・・ブログがすっかりご無沙汰になっていました。。
今日で、ようやくエキストラで参加した演奏会の本番が終了しました。
年明けも、この連休も、このオケの練習にほぼ費やしていたので、、ようやくひと段落。
11月に初めて譜面を見て、驚愕した「悲愴」も本番では事故らず、なんとか最後まで弾けました。
ラフマのピアノコンチェルトは、ソリストの演奏力に脱帽。
前に「梯さん」の演奏を聴いたときにも感じた、心に響く音の「余韻」をこの方の演奏に感じました。
上手いというのではなく、「何か」があるんですよね。。
※文章にはかけないのが、もどかしい。。
いい経験を、させてもらって感謝です!
今年はそろそろ、音楽以外にも新しいことを始めたい。
ジムと、英会話。。この2つくらいは、やりたい。
ただ、時間をどう捻出するか??ですね。

今日で、ようやくエキストラで参加した演奏会の本番が終了しました。
年明けも、この連休も、このオケの練習にほぼ費やしていたので、、ようやくひと段落。
11月に初めて譜面を見て、驚愕した「悲愴」も本番では事故らず、なんとか最後まで弾けました。
ラフマのピアノコンチェルトは、ソリストの演奏力に脱帽。
前に「梯さん」の演奏を聴いたときにも感じた、心に響く音の「余韻」をこの方の演奏に感じました。
上手いというのではなく、「何か」があるんですよね。。
※文章にはかけないのが、もどかしい。。
いい経験を、させてもらって感謝です!
今年はそろそろ、音楽以外にも新しいことを始めたい。
ジムと、英会話。。この2つくらいは、やりたい。
ただ、時間をどう捻出するか??ですね。