日本酒が、またひそかに「ブーム」になっているらしい・・。
社会人になりたてのころ、いい気になって飲みすぎて、嫌な記憶となったためにそれ以来避けていますが・・
最近、発泡タイプの日本酒が出て、飲みやすいと人気のようです。
恵比寿三越で、早速数種類買ってきてみました。
「夢和飲(ゆめわいん)」
甘口。日本酒とワインを割ったらこんな味になるのかしら?日本酒の香りはそのままですが。
発泡とはありましたが、あまり炭酸を感じなかったです。
スパークリングワインのような感じを期待したのにな。。
「月うさぎ」
これは、グラスに注いだ瞬間、シュワ~とまさにスパークリング!色はうすい白濁状。
味は、夢和飲より軽め&さっぱりした甘めで、美味しい!!
アルコール度数は7パーセント未満。香りも、日本酒の臭みがなく、のみやすいです。
ここ で買えます!
同じ酒造から、ロゼタイプの「星うさぎ」が出ているので、それも飲んでみたい。
家で、飲んだくれるのも、あんまりカッコよくないですが・・。笑
和食やパスタなどいろんなものにあわせて味見をするのが、楽しみになっています。
社会人になりたてのころ、いい気になって飲みすぎて、嫌な記憶となったためにそれ以来避けていますが・・
最近、発泡タイプの日本酒が出て、飲みやすいと人気のようです。
恵比寿三越で、早速数種類買ってきてみました。
「夢和飲(ゆめわいん)」

甘口。日本酒とワインを割ったらこんな味になるのかしら?日本酒の香りはそのままですが。
発泡とはありましたが、あまり炭酸を感じなかったです。
スパークリングワインのような感じを期待したのにな。。
「月うさぎ」

これは、グラスに注いだ瞬間、シュワ~とまさにスパークリング!色はうすい白濁状。
味は、夢和飲より軽め&さっぱりした甘めで、美味しい!!
アルコール度数は7パーセント未満。香りも、日本酒の臭みがなく、のみやすいです。
ここ で買えます!
同じ酒造から、ロゼタイプの「星うさぎ」が出ているので、それも飲んでみたい。
家で、飲んだくれるのも、あんまりカッコよくないですが・・。笑
和食やパスタなどいろんなものにあわせて味見をするのが、楽しみになっています。