土曜日は、会社のYさんの家にご招待され、行ってきました!
パートナーの方が、自宅に防音室とプロ並みの録音セット(キーボードが12個もあった!)、壁一面のレコードの棚。。
クリエーター魂がくすぐられるというのか、音楽が好きな人ならたまらないだろうな~ラブラブ!と思うような素敵な家でした。

私の前の家も、同じく広い間取りと防音室がありましたが、この方の家にはあったかい「気」を感じました。
お庭には、緑が一面とラベンダーがちらほら。窓から入り込んでくる風がなんとも心地よいんです。
思わず、ここは「東京か?」と思ってしまうくらい。。

お二人とも、あまりにも居心地が良くて週末は外出をしないらしい・・。
こんな雰囲気の中で音楽が楽しめるなんて、贅沢な暮らしです。
私も、出来たはずなのに。。何が違っていたのか?ふと振り返ってみたりしちゃいましたが。ガーン

そのお宅で坂本龍一のまだ若きころのライブ盤(LP)を聴かせてもらう。
軽く20年くらい経っているのに、ぜんぜんかっこよさが色褪せていないことに驚きました。。
ピアノとシンセをちょうどMIXして実験し始めた頃の教授。さすがです。


日曜は、江古田の伝説のライブハウス「マーキー」へ。
昨日のYさんのパートナーが、ゲストで出るのですが、、なんとそのライブハウスはうちから1分の距離。
家から、出れば・・すぐそこに。ってのもなんたる偶然です。

ライブは、なかなかの盛況。
日曜昼間にぴったりな、あったかいアコースティックサウンドに癒されました。

音楽が日常に溶け込んでいる(ひとさまの)暮らしをちょっと、覗けて私もハッピーな気分に。
クラシックとは、また違うけれど、音楽があるだけで人生楽しくなれると思った今日。