最近、夜にクラシックラジオ「OTTAVA」 を聞くことが多く、気になった曲は後で曲名がチェックできるので重宝してます音譜
夜の時間帯は、落ち着いた雰囲気の曲が流れることが多く、BGMとしても心地よいんです。

その中で、一番気に入った曲は、
シベリウスの Andante Festivo(アンダンテ・フェスティーヴォ)
ヴァンスカ(オスモ), ユビラーテ合唱団, ラハティ交響楽団, シベリウス
シベリウス:アンダンテ・フェスティーヴォ
シベリウスの曲は、「フィンランディア」しかちゃんと聞いたことが無かったのですが、この曲はとても荘厳で静か。そして美しい曲です。CDによっては、シベリウス自らが指揮をした演奏のものがあるそうですが、、実際にそのバージョンも聞いてみたい。
(情報は、WIKI に)

夜に心落ち着いた気分になりたいときに、響く1曲です。

昨日は、友人のオケの演奏会に出向き、そこでシベリウスのヴァイオリンコンチェルトをきいてきました。
第3楽章の始めのフレーズ、おもわず口ずさんでしまいました。。
(若いヴァイオリニストさんの腕も、素晴らしく伸びやか!)

シベリウス、今後沢山の曲を聴いてみたいと思いました。
Jean Sibelius, Jean Sibelius, Jukka-Pekka Saraste, Leif Segerstam, Tuomas Ollila, Finnish Radio Symphony Orchestra, Helsinki Philharmonic Orchestra, Tampere Philharmonic Orchestra (Finland)
Jean Sibelius: Orchestral Favourites with Photo Album