土曜は、オーケストラのゲネプロでした。
ソリストは、今回N響ヴァイオリニストの木全利行さんです。
なんとも。。ウチのオケで、弾いていただけるのかな・・とやや心配でした。
演目はモーツアルトのヴァイオリンコンチェルト。
ソロになった瞬間から、キレイな音色で明らかにクリアで飛びぬけているのには圧倒・・
当たり前なのですが、カデンツァのところも思わず聞きほれてしまって、自分が入るところをうっかり忘れてしまうところでした。
この木全さん。
次から次へと、小説の強弱やタイミングを的確に、ヴァイオリンを振りながら指示をしていきます。
指揮者の先生が居るのですが・・。大分音のメリハリがきき、オケメンバーの音がだれるという指摘もビシッといっていただいたこともあって、みんなの音に緊張感がでたかなあ・・。
モーツアルトの軽快なイメージを保っていきたいものです。
木全さんのことを、webで調べたら結構いろんなアマオケのトレーナーとしても活躍されていたのですね。
なるほど~
だから、指導が的確だったのですね。。
来週はいよいよ本番 です!!
入場無料ですので、お暇な方は烏山までお越しください。
ソリストは、今回N響ヴァイオリニストの木全利行さんです。
なんとも。。ウチのオケで、弾いていただけるのかな・・とやや心配でした。
演目はモーツアルトのヴァイオリンコンチェルト。
ソロになった瞬間から、キレイな音色で明らかにクリアで飛びぬけているのには圧倒・・

当たり前なのですが、カデンツァのところも思わず聞きほれてしまって、自分が入るところをうっかり忘れてしまうところでした。
この木全さん。
次から次へと、小説の強弱やタイミングを的確に、ヴァイオリンを振りながら指示をしていきます。
指揮者の先生が居るのですが・・。大分音のメリハリがきき、オケメンバーの音がだれるという指摘もビシッといっていただいたこともあって、みんなの音に緊張感がでたかなあ・・。
モーツアルトの軽快なイメージを保っていきたいものです。
木全さんのことを、webで調べたら結構いろんなアマオケのトレーナーとしても活躍されていたのですね。
なるほど~

来週はいよいよ本番 です!!
入場無料ですので、お暇な方は烏山までお越しください。