とうとう4日、5日がお泊まり保育
楽しみ半分不安半分…いや、違うな不安7割くらいかな
長男、お友達と先生達だけで一日過ごせるんやろか
気に入らなくても、ちょっと怒られたり注意されただけで泣くし。
食事の好き嫌いはめちゃくちゃ激しいし。
お風呂は好きだけど、水が顔にかかったら泣くし。
歯磨きは大嫌いだし。
大丈夫なの?まじ、大丈夫なの⁇
長男はともかく、先生大丈夫なの⁈長男、泣くとしつこいから……
と、まぁなんとも不安だらけ
茨城県までバスで行くみたいだけど、酔わないかなぁ?車には乗るけど、そんな長距離は乗らないし。。
てか、ちゃんと座ってられる⁈座ってられるの⁈
いやー不安だわ。不安すぎるわ
お泊まり楽しみだね!とか言ってみても知らんぷり。まぁね、お泊まりって言葉自体わからんよなしたことないし
ひゃー…
まぁ、行ってしまえば私にはどうしようもないし…頑張れ
そしてよろしくお願いします!との気持ちを込めてお泊まり準備するのみ
火曜日は私の母が仕事休みで次の日も出勤がゆっくりだからって事で、預かるよ〜なんならお泊まりでもいいよ〜とのお言葉を頂いたので…
次男もお泊まりに送り出します
バイバイ
で!旦那に午後半休取って貰って、久しぶりに2人っきりデート

ひゃぁぁぁ楽しみっ
ディズニーデートも考えたけど、時間も微妙だし子供達と行きたいし却下。
という事で、子なし時代はよくデートしてたけど、真広を妊娠して以来ずーっと行ってない横浜中華街からみなとみらいへのフルコース
んで次男もいないから、我々もお泊まりして朝旦那はまた出勤プラン
貴重な2人とも居ない1日
次男はともかく長男の不安がつきまとうだろうけども
でも!昼は中華ガッツリ食べて紹興酒飲んで
夜はしっぽり夜景見ながらまたワインかなんか頂きたいな
子供がいるとなかなかしっぽりとはいかない。
こんな日が来るなんてー!
2人がおばあちゃんちにお泊まりできるようになるのなんか小学生ぐらいだろな…って思ってたし。
キャー
楽しみぃぃ
最近幼稚園の説明会やら見学にアッチコッチ行ったり、幼稚園の事で頭いっぱいストレスいっぱいだったから、やっと息抜きできる
とにかく今の課題は、長男が風邪をひかないように気をつける事
風邪をひいたらすべてが終わる
頼むぞー無事に行って無事に帰ってきてくれー
あー楽しみ
あー不安
情緒不安定すぎるわ。
