次男、6日に9カ月になりました。
日に日に妖精さんから、人間らしくなってます。

8カ月の記録をしなければ!
人見知りが始まった
  眠い時の人見知りは、6カ月くらいから片鱗が見せていたのですが…
最近は、ベビーカーに乗ってるときに声をかけられると泣く
抱っこしてる時だとちょっとふぇぇ…ってなるくらいで大丈夫
長男はこのころは全然人見知りなくて、むしろニコニコ愛想良かった

ズリバイ高速、ハイハイはチャレンジ中
  ズリバイは完全に匍匐前進を彷彿とさせる動きでめちゃ早い
ハイハイは四つん這いになって片手も上げてるのに、何故か前には進めず(笑)
つつ~っと下がって行く

1人でおすわりできるようになった
  ハイハイ練習の延長で、勝手に座っててビックリ
長男は1人でおすわりできるようになったのはもうちょっと後だったから、次男の凄さを思い知らされる。本当次男は色々早い。
まぁ長男が遅かったんだけども

それに、長男はおすわりさせてもすぐ後ろにひっくり返ってたけど、次男は滅多にひっくり返らなかった。でいつの間にか自分で座れるレベルになってた
長男はやはり低緊張ぎみなのが影響してたのかなぁ??
{1E737048-7D47-4BC6-B6B5-9A4625F3FD11}

つかまりひざ立ちと立たせればつかまり立ち
自分ではつかまりひざ立ちまで。
{011F20F1-3017-4A1F-8949-E03847C1819A}

まあ程よくつかまって立てる場所が無いんだけども…
立たせたら割と立ってるし、立ちたがる。まだ不安定だからあまりやらせないけど。
{CA9BA685-89E1-4E13-BE6F-D10D8395119B}

長男は1人でつかまり立ちが10カ月だった。次男は9カ月中にはできそうだ

夜中起きなくなった
これ本当助かるもうありがとうございますって感じ
しかし最近暑いのか寝相がパワーアップして
{C2B56953-BC35-4D16-9108-702F1A718121}

最早布団が枕状態
ちょいちょいこれのせいで起きるので、使わない布団でガードしてみたけど、押しのけて落下してる暑いのか、寝相が悪いのか?はたまた両方か…

離乳食あんま食べない
  具材の硬さとかは月齢相当で進んでるけど、量を食べない
始め勢い良く食べるから、お!と思いきや3口目で口を閉じる。。とか
でも食べる時もたまーにある。わからない。
洋風は嫌い。和風は好き。ベビーフードはあまり好きじゃない。
長男ベビーフード好きだったから楽だったのになぁぁぁ

歯がまだはえない
 長男はこれくらいには下二本くらい生えてた。

長男ラブ
とにかく何でもかんでもお兄ちゃんの遊んでるものが欲しくて、とにかくお兄ちゃんのところに行きたくて
お兄ちゃんが笑えば笑って、泣けば心配そうにする…とにかくお兄ちゃん大好き

でも、長男の意地悪が最近ますますひどくなるばかりで…
ちょっとでも自分のおもちゃを触ろう物なら、先ず叩く。怯まなければ奇声で威嚇。
足の近くに来れば蹴り、目潰し押し倒し押し潰し
またそれが執拗にやるんでこちらもイライラ

確かにまぁ、遊んでる所を邪魔されたならまだ仕方ないので、次男を離して、

ゴメンね真広君遊んでたもんね。チーくんは真広君が何してるか気になったんだー

ってフォローしたりするんですが…でも、いらない!って言われます。

でも、ただ、近くに来た!とか、見つめて来た!とか、ニコニコしてる!とか
もはや言い掛かりとしか言いようのない意地悪が最近多発チーン
確かに次男の動きも激しくなり、自分のテリトリーを荒らされて苛立つ気持ちも分かるけど、10分置きに繰り返される喧嘩に、本当ウンザリでゲロー
おもちゃを持って逃げればいいのに、それはしないで殴るのでもう私も手に負えなくなって来ました。。

どれだけ説明しても、どれだけ交渉しても
聞く耳持たないし、イマイチ言葉も通じない相手にはどうやればいいんですか…
誰か助けて

{8E05FB6C-4674-4C7E-92F2-23EDD15D64E9}

仲のいいところ
最近見てないな…
長男がどうか本当に次男を嫌いじゃないですように。