今週は長かった…
月曜日
火曜日
水曜日
木曜日
予定が詰まりまくった1週間で、もうゲッソリ
疲れた、、
月曜日晴れてたけど風が強くて寒かったこの日も朝からチャイルド教室

朝のバイバイで泣いちゃって、チラッと覗くと
ママどこ、ママどこ~



って泣いてて胸が痛むぅ

で、この日は午後2時から幼稚園プレ申し込み
ちょっと早退して、1時間前に幼稚園へ。
6番ゲット

30分後には凄い列

同じチャイルド教室のお友達も2人並んでた

50人定員だけど、受け付け時間には凄い人!これ全員入れるのかなぁ?って思ってたら
みなさん入れますから~とアナウンス。
なんだと
じゃあもっとゆっくりくれば良かった。。
じゃあもっとゆっくりくれば良かった。。次男はおんぶでずーっと寝てた。偉い。
私、ブラの肩紐の金具が抱っこヒモにより圧迫されてて、痛すぎてやばかった

まぁ希望の朝一のクラスに入れたから良しとしよう。
火曜日朝一で療育センター。
今回も遊んだだけ

その後公園で遊んで、午後は私が歯医者ついでに長男も歯医者デビュー

一歳半歯科検診は妊娠中だったから連れて行ってなくて、、
歯磨き前にフロスしたら前歯が欠けて、こりゃむし歯だ!と重い腰を上げました

私と一緒に横になり、大泣きで終了。
やはり前歯むし歯になってた
けど他は綺麗だから維持頑張るぞ
けど他は綺麗だから維持頑張るぞ
水曜日初体操の日。
朝は泣いたけど帰りは楽しかったって言ってた。
おにぎりも全部食べてた

木曜日14日私の誕生日



平日で祝って貰えないから、長男にハッピーバースデー歌って?ってリクエストしたら歌ってくれた。可愛い
ありがとうね
ありがとうね
雨
朝は母の車で行って、携帯忘れた私は家に徒歩帰宅。買い物して帰宅して自分と次男のごはんしたら即迎え
バタバタ。
朝は母の車で行って、携帯忘れた私は家に徒歩帰宅。買い物して帰宅して自分と次男のごはんしたら即迎え
バタバタ。何故かウチの子だけ私服に着替えてる!!
水着に着替えてる時にお漏らしをしたらしい。
…ヒェッ…明日もあるのに体操服乾くかなぁ

で、雨が上がったばかりの公園に帰宅途中に寄る!とうるさいので少しだけ。
恒例化してきた朝の涙の別れ

帰りに先生にウチの子どうですか?って聞いてみた。
トイレはお友達のしてるとこは覗くけど、自分は絶対しない。
紙芝居やお歌は、おしまい!って言って嫌がる。
スコップを貸してー!って言えたんだけどお友達が貸してくれなくて、目潰ししそうに(ギャー
)
)先生が目はだめ!ほっぺにしな!って言ったら泣かなかったけど、なんかふてくされてたらしい

でも力入れて叩く事はしないし、目潰しもそっとやるんだね
まぁ今回は喧嘩両成敗だしね!って言ってくれたけど、本当申し訳ない
まぁ今回は喧嘩両成敗だしね!って言ってくれたけど、本当申し訳ない
力入れて叩く事はしないからそこだけはまだ助かってる…
しかしやっぱり問題児だった…だよね、そうだよね、そうだと思ってた。
しかし長男の私ですらわからない宇宙語も先生は解読してくれてるらしく、ちゃんと通じてるらしい。流石先生

指示も聞いてはいるらしい。
今日はずーっと眠そうだったから、余計かな?って言われたけど、、
やっぱりちょっと普通の子とは違うんだろなぁ

いつクビになることやら。。
他のお母さん方と色々お話したりするけど、悩みとかのレベルが高すぎてついて行けない



普通の子を見ないようにしてきて、いざ目の当たりにするとあまりの違いに流石に凹む

ウチの子成長してるやんって思ってたけど、他の子はもっと成長してたんだね…

私の子だからね、仕方ないんだけどね。
いつかは、その高レベルな悩みを体感したいな…としんみり思う金曜日でした。
やっと1週間終わった。
本当疲れた。多分真広も疲れたまってると思う。
普通の人は疲れないのかもな。。お母さん方とコミュニケーション取らなきゃ!って必死。
普通の人は必死にならなくてもコミュニケーション取れるのかな?
子供の名前が覚えられない。人の名前覚えるのめちゃ苦手

人間が苦手。きっと真広も苦手なんだと思う。
だけど避けてたら経験値上がらない。
ママも頑張るよ

真広も頑張って




