本当は明日が8カ月だけど、長男のチャイルド教室の入会式があってバタバタするので、今日成長記録。

離乳食は食べる日食べない日あるけど、お粥は粒を潰さなくても食べられるようになって楽に
長男は粒があるとダメな時期が長かったような。なかなかステップアップ出来なかったんだよなー…もう覚えてないけど(笑)
でも次男、魚はイマイチ好きじゃないみたい。。匂いがダメな模様出汁だけじゃ匂い消えないんだよなー。玉ねぎ入れておじやにしてみようニヤリ

次男は湿疹もないしミルクアレルギーもないので、アレルギーにビビる事なく離乳食進められて助かる
卵はまだなんで、第一段階としてボーロでもかってこようかな

あ、赤ちゃんせんべいデビューしました
長男はお粥の粒もダメな繊細ボーイで、赤ちゃんせんべいは結構後だったんで次男ももっと後にするかなーって思っていたんですが、旦那の「千博は大丈夫やろ」っていう謎の自信に後押しされて与えてみたら…
余裕だったポーン
細かく砕かずとも1本持ってモグモグドヤ顔真顔
{5D86D040-4299-4710-B2C6-7BC827C4919D}
いろいろ違って面白いなーおねがい


朝まで起きない事も増えてきた
基本的に一回は起きるけど、1週間に1.2回は朝まで寝てくれる助かるぅー!いい子ー!
んで寝起きはバッチリニコニコ!寝るのもトントンすれば抱っこで寝かしつけなくてもいい!
いい子ー!
まぁ歯が生えてきたら分からないけど。。まだ生える感じなし。
長男はいまだに、朝まで1、2回夜泣きします。とほほ笑い泣き

最近の昼寝は…
朝は大体長男に起こされて7時半起き。
離乳食を長男の朝食と同時に食べてから朝寝。
でも長男がうるさいので、10分~30分しか寝れない。
公園に行くときはおんぶなんでどれくらい寝てるかは分からないけど、30分から1時間は寝てるかも?
長男が昼寝の時が唯一次男もしっかり昼寝できるらしい。1時間半から2時間。
夕方からは夜寝るまでずーっと起きてる。
眠くてグズグズはするけど長男うるさくて寝れないまま、離乳食2回目やらお風呂やら旦那の帰宅やらで目が覚めて、結局長男寝るまで寝ないで遊んでて赤ちゃんなのに夜更かし滝汗
とりあえずスクスク機嫌よく育ってるからいっかウインク

{26AE29D0-5E5E-41C1-B256-D6C320BF0E63}

お座りはやっぱりイマイチ。。
出来なくはないんだけど、続かないショボーン
{2E022249-38CC-4920-9E84-207F9DB634D5}
なにか舐めて集中してると座れる
すぐ転がるけどね~

ズリバイはずんずん出来るように
5秒目を離すと違うとこにいる
もー長男のやる事持ってるもの全てが気になり、突進して触りに行って泣かされてます  めんどくさい。

{95FD2BDB-AC77-4B88-9EC5-7B71DC9F101E}
好奇心旺盛!目に入る全てに触れたい時期。

旦那がふと
あと4ヶ月でもう1歳なんだね…
って。

嫌ぁぁぁぁいわないでぇぇ

こうやっていも虫のようなズリバイも、お座り出来なくてコロコロするのも、ヨダレの垂れる歯のない口も
ほんの一瞬で過ぎ去ってしまう。
1日として同じ日がない0歳だから、大事に大事にしていこう。
明日から3時間だけ2人きりの時間。
2人目はなかなかママと2人きりってないからね
いっぱいイチャイチャしよう。
そして頑張ったお兄ちゃんを笑顔でお迎えしよう。