長男、特に進歩はあまりしてないのですが…
あ、やっとジャンプ出来るように!(遅っ
2歳くらいから、ジャンプぅぅ~って言ってはいたけど飛べず謎の屈伸運動ばかり(笑)
やっと最近ジャンプが出来るようになりました

嬉しいらしくちょくちょくジャンプしてます。
でも、段差からジャンプして飛び降りよう!みたいな根性はありません。流石ビビり
CM凄い覚えてる。。
テレビ消してもつけちゃうし、別に見てるわけでもないからつけてるんですけど(え、だめ?!
私「初めての♪」
真広「アコム♪」
私「せきす~い♪」
真広「ハウシュ~♪」
私「ズンズンズンズンドコ」
真広「ヒカリー!!」
どうでもいい事、スゲえな
CM覚えてる率が本当凄い。
大好きな歌、音程も大分取れてきて、最近は替え歌を自作して歌ったりしてます。思わず爆笑

自転車こぎながら一緒に歌を歌う時間はとても幸せです

まぁ、同じ曲を公園に着くまでずっとリクエストされるんで疲れるんすけどね

面白いね!面白かったね!
って表現してくれるようになったので、
あー、今の楽しかったのかーって分かるようになって、息子への理解がまた1つ深まれた気がします。
相変わらずパパっ子で、パパにはべったり。泣いたりして抱っこしてあげようとしても、
ママ違う!いいの!バイバイ!
とか言われ…ショボボーン(´・ω・`)
でもパパがいなきゃ、ママ!ママ!って言ってくれるからいいもんいいもん
ナイテナイヨ
相変わらず公園では、お友達を遠ざけたいがための蹴り押しが入るので、グッタリ
気に入らないとか、取った取られたじゃないんだけど。。近づいて欲しくないってなんぞ

みんないい子で泣く息子を心配して、大丈夫?って聞きに来てくれるんだけど、泣いて余計に
「いいのぉぉ!」って手で払うので、自転車に押し込んで、謝り倒して逃げ帰る事しばしば
とうとう治らないな。。4月から大丈夫なんだろうか…どうかどうか誰か怪我させませんように…
先週またチャイルド教室に行ってきました。
男子が8割占めてるので、あちこちでしょっ中叩いたり蹴ったりの小競り合いが起きてました。
一年先輩でもそんなかんじだから、意外とあるのかなぁ?
みんなと混じってお弁当を食べたのですが、もうすぐ4歳なのー
ってお話してくれた隣のBOYが可愛すぎた。
ってお話してくれた隣のBOYが可愛すぎた。よく喋る喋る(笑)
一年半でこんな風に会話が出来るようになるの?とびっくりすると共に、真広と早く会話らしい会話をしたいなーと夢見る事が出来ました
まだまだ言葉の面ではイマイチだけど、きっとちょっとずつ進歩してるはずだと思いたい。
どうか退行しませんように

ちょいちょい言葉がセリフなのは気になるけど、けど!(笑)
ねーねーおかぁさん、何してるの?
っていきなり言われて鼻水でたよね
おかぁさんなんて言わしたことないしね!
なんかのセリフなんだろけど。
いいの。
なんか沢山喋ってくれた気分になるから。
ん?今ねー野菜切ってるのよー?
って、聞いてるか分かってるかわからないけど、いつか本当に意味を理解して話しかけてくれる日を待つの

