月曜は初療育センターへ。

私も一歳半検診で歩かなくて療育を何回か受けたらしいよ。
まぁすぐ歩くようになって、今は割と運動神経も良いんだけども…
なんかしら私にもあったんだろなー…この親にしてこの子ありなんだろなー

まぁ発達障害は遺伝要素強いっていうしね。
良く考えたら私の父方の祖母がカナリあやしい
自閉ってよかアスペの気がかなりある。
真広がこうならなければ、単純に性格悪い婆さんって判定で終わってたけど、良く考えたらなんかあるような気がしてならない。
言ってることがコロコロ変わるし、言っちゃいけないことを平気で言うし、しかも気づいてないのが恐ろしい
だから友達もあまりいない。

私の父だってどうだか?
祖母ほど酷くはないし、アスペ感はあんまりなかったけど…
歯科医だったけど、家ではすぐキレる系で亭主関白DV男だったし、何らかの問題はあったのかも。。

私の家庭環境悪くね
まぁそのせいで?私も精神病んで大変だったしなぁ…父が死んで、祖母と縁切ったら1発で治ったからまぁいいんだけど、、やっぱりなんかあるな私の家系

多分私の遺伝子のせいで真広がこうなっているのだろうなと自覚はあるので、覚悟して育てていくしかないわけですね
気づくのがおそかった…
なんでウチの子が…って、私のせいか!テヘペロ旦那よすまんな!
って開き直るくらいになれるように頑張ります

さて、自分語りが長くなりました。
早速月曜の話へ
久しぶりに身長体重はかったら、85センチの11.4キロだった。
よく食べるけど(野菜以外)細身なのは、やはりおデブちゃんな旦那ではなく、燃費悪い私…いや私の弟の体質だな羨ましい

その後すぐに小児神経科の先生の診察へ。
女医さんで、おばさん好きな真広にはラッキーかと思いきや…丁度眠い時間で、最初は人見知りしてたけど、アンパンマンと新幹線に誤魔化され(笑)私と先生が話す間は看護婦さんと診察室のオモチャで遊んでたのでなんとかなりました
昼寝時間にあたるとやっぱり難しいよね
でもまぁなんとか最初だけで割と普段の真広を見てもらえたようで良かった

やり取りや、遊んでいる様子、私の話などをトータルして
発達障害疑い
感覚統合障害疑い
という事でした。
まだ2歳なので疑いで

やっぱり傾向はあるっつー事です。
感覚統合障害ってなんだろ…とハテナ
イマイチ説明がなく
とりあえず今後個別心理指導??とやらを3回ほどやるそうです。
心理士さんとマンツーマン
贅沢ですな
色々関わり方も聞いてきたいと思います。
とりあえず心理士さんが来週辺りに決まるそうなんで、それまで待機

感覚統合障害が気になり、ググってお勉強。
なんか難しいチーン
先ずはココでお勉強。

とある方のブログにわかりやすくまとめてあるのを読ませて貰って、1つ衝撃だったのが
真広は触覚が敏感だったのやも⁈
という事。
水も砂もご飯粒も粘土も、特に嫌なもの苦手な物もないから、触覚過敏は全く意識にはなかったんだけども。

以下抜粋させてもらうと…

触覚が敏感な子の中には、予期しない接触に、過剰に反応してしまって暴力的になってしまう子が居るんだそう。
これは「触れるかも・・・」と思っただけでも同様になる傾向が強く、「接触」という行為に対し
自らを守る防衛反応として、闘争・逃走・恐怖・硬直という形で現れる。
しかし、その子の「大丈夫リスト」に入っている人や物に対しては上記のような反応は見られず、
むしろ積極的に接触しようとする。
これは、限られた中で触覚情報をたくさん得ようとするため。


ぎょえぇ~ウチの子っぽいぃぃー滝汗
だから公園でお友達が近くに来ると、いいの!って押したりするのかもしれないびっくり
特に滑り台は逃げ場がないし、まだ素早く動いたりが出来ないから手が出るのかも
公園でわたしがこんにちはニコニコと挨拶したお母さんには、速攻で側に行ってこんにちは~と自分で挨拶して、私よりそのお母さんにベッタリなのも…大丈夫リストに入ったからなんだろうか
女の子には割と仲良く出来るのは、女の子はOKみたいな線引きがあるんだろうかこの前公園で出会った女の子には、最終的に大好きー!とか言って抱きつこうとしてたし…華麗にスルーされてたけども。変態か真顔
積極奇異ってほど誰彼構わずじゃないしなぁチーン

わからぬ。あくまで素人目で見ての解析だから。

寝る時は必ずとあるブランケットが必要で、洗うと大変な事になるのもそうなんかなー?
ただの精神安定剤的なよくあるやつなんだと思ってたんだがなー。。

まぁやっぱりわからんな!
心理士さんにまた聞かなきゃな

まぁそんな感じに前途多難感満載になって参りましたが、男の子のお友達も大丈夫リストに入ってくれるようにまた毎日公園に行っております
今できる事がそれくらいしかないし

来週はリトミックとか幼児教室の無料遊び会みたいなものとかに行ってきたいと思います。
唯一いる男の子のお友達と2日連続で会います。
まだその子には心開けてないんだけどね…。。

お友達沢山いてダメそうなら無理強いはしないけど、ちょっとでも大丈夫リストに入れてあげたいなありがた迷惑な親心ですかねぇ

あー…頑張ろ。。
{C76B3715-F3A7-47D4-8045-37797CA78C0A:01}