産後鬱的な、ひじょーにウジウジくら~い話がダラダラ続くので、苦手な方はスルーして下さい。
とうとう、はじまったか‼︎
そう、次男、だんだんうまく寝れなくなって来た&長男の声にもちょいちょい目を覚ますようになってきた

に加えて、黄昏泣きも入ってきた!
いや、成長と喜ぶべきなはずなんだけど…
地獄の泣き連鎖が起こる!

長男が泣けば次男が寝れなくて泣き
次男が泣けば長男が嫉妬?で長男いきなり泣き…
頼む、泣いてもいいから片方どっちかで

最近長男の嫉妬が激しくなってきて、いろいろキツいっす。。
いや、わかるんです。嫉妬もしますよね。
でもキビシー

授乳中に抱っこ!って言ってきて、順番ね待っててね?
が、できない時が増えた

キィィィィ!ギャー!と余りにも耳が痛くて、授乳中の次男も眉をしかめて飲むのを停止して泣いてしまう…
授乳長引く→余計抱っこまでできない→ますます怒る→エンドレス。
たまにおっぱい飲んでる次男を引き剥がそうとまでするので、怒る→大号泣

いい時は授乳しながら絵本読んだりして誤魔化せるんですがね

長男一人遊び、次男睡眠の天国タイムは短く

長男がテンション上がって声がデカくなる→寝かけてた次男が泣く→長男、私が次男を抱っこするのを察知して泣く→次男がギャン泣きになる→どっちから処理したらいいか分からなくなる→全滅(笑)
いやもう本当…だれか助けて
ってなる。あと二本腕ないとムリだわ。
ってなる。あと二本腕ないとムリだわ。もちろん次男が機嫌いい時とか寝てる間は、長男抱っこしてチューして、一緒に遊んでるんですがね、
それで果たして次男は大丈夫なのか!
発達に影響は無いのか⁈
ご機嫌な時には出来るだけ話しかけるのがセオリーだとは思うんですが、話しかけたら長男がめちゃ怒る

長男可哀想だから、次男放置になってしまう。泣いたり授乳はどうしても次男が優先になるから。
起きてる時間短い次男。
泣いてるかおっぱいか寝るかで、起きてる時間めちゃくちゃ貴重なのに

長男はもうこれくらいには、あうあうとご機嫌な時にはおしゃべりしてたから、ちょっと焦る…まだおしゃべりしてくれない。
泣く時間が増えたとはいえ、寝てばかりの次男。長男の自閉症疑惑もあるから、次男の寝てばかりなのが不安で仕方ない。
余計に働きかけなきゃ…って焦ってしまう

長男の嫉妬による情緒不安定さも、長男の発達に悪影響出てるんじゃないかと不安になる。
だから一生懸命相手をして、言葉を増やすために働きかけなきゃいけないのに、イタズラについついこっちもイライラして、ニコニコ出来ないしあれダメこれダメ言ってしまう

テーブルの上に登るのと、トイレにコッソリゴミを捨てるのだけはやめてください。。ダメと言わざるを得ないんですよ…
トイレトレーニングってわけじゃないんですが、最近ますますトイレに興味示してるのでトイレでは排泄をする場所と覚えてもらうチャンスかと、わざわざ私がトイレに行く時に誘って手順を見せています。
最近オムツ替えを嫌がり逃げるので、ほとほと困っていました。
前まではウンチ出たの?替えよう!って言えば自ら替えやすくしてくれていたのに

最近は事後報告ではありますが、なんか私に訴えかけて来ることがあり、
ウンチ出たの?と言うとトイレに行くと言い、素直にオムツ替えが出来るようになりました。
(単純にトイレに行きたいだけで、ウンチという単語に反応したに過ぎないんです)
が、
ゴミを流すのと勘違いしているのか、ポケットティッシュやらオムツやらゴミがトイレにインされていたり

私が悪いんです。息子にはまだ早かったんだ…。でももう後戻りできない

トイレの鍵閉めたら…ギャン泣きMAXだしせっかく楽になったオムツ替えが…
あー…もう本当、まだまだ慣れない

2人の発達の心配がなければもっと楽しんで育児出来るんだろうな…とか考えちゃうなんて母失格ですわ

どうすれば正確なんだろ。
正確なんて無いんだけどさ。
怒りたくないー…けどダメなものはダメと言わねばいけないし

次男抱っこ時間が増えて肩が凝って、蓄積された寝不足に頭痛したり、中腰が増えて持病のヘルニアこんにちは

趣味もないから気分転換も出来ないし、なんか雨続きだったし

そんな感じで鬱っぽくなり、思考もダークサイドに

ここに書くしか発散方法が無いんです、すみません。
あー
月曜が怖い。(まだ土曜ですよ
長男と次男のダブルぎゃん泣きは心臓に結構来ます。んでどっちもなかなか泣き止まない

支援センターに行った次の日早速息子が鼻垂れになり。次の日私が鼻垂れになり、最後に次男が鼻垂れに。。
まぁ熱も咳もない軽めの鼻づまりだけど、そりゃみんなで不機嫌だよね

長男はともかく次男には申し訳ないと共に、次男の運命なんだよなー多分。覚悟せねば。
まだみんな完全じゃない感じだし、まだまだ荒れる予感の我が家です

さて、風邪もあいまって土砂降りの我が家。
晴れる日は来るのでしょうか

二人とも食べちゃいたいくらい可愛いのに…余裕が無いのは私だけだね

もっと肝っ玉据わった母になりたいよ!頑張るよ!
気合いだ


