この一ヶ月はとても成長した一ヶ月でした
懸念されていた指差し。
そして、ひとり立ちが出来るようになった。まだ5秒くらいで座っちゃうけど。
バイバイをマスターした。
ピアノとルーピングがブーム
そして、いい加減卒乳したい!

懸念されていた指差し。パンダさんどこかな?と聞くと、(デカイパンダのぬいぐるみがある)部屋を見回して指差し。
なぜか応答の指差しが先Σ(゚д゚lll)
その他にも、アンパンマンボール(転がると音がなったり喋る)や、ワンワン(犬のおもちゃ)。エレファント(英語の書かれた積み木)
は認識している様子。
マンマ食べるよーって言うとパクパクしながら寄ってくるし、急に私の言っていることがわかるようになった感じ。
でも自発の指差しや要求の指差しが無くて、凹んでいたら…
一ヶ月になるギリギリで、私の食べてるものを寄こせ!の指差し…(笑)
それをすれば美味しいものが食べれると味をしめたのか、やたらやる

そしたら発見の指差しも始めた。
なんかのきっかけなんだなぁ…
そして、ひとり立ちが出来るようになった。まだ5秒くらいで座っちゃうけど。立ってドヤ顔でパチパチしてる。ウケる。
バイバイをマスターした。朝パパにバイバイ。
電車にバイバイ。鏡に映る自分にバイバイ(笑)赤ちゃんがするバイバイって不完全でかわいい

ピアノとルーピングがブーム支援センターに置いてある電子ピアノ、まさかの食いつき&人差し指で上手に弾くから、友達と大爆笑www
グズってたのにめっちゃご機嫌に。
誕生日プレゼントで買ってあげた、アンパンマン大きなよくばりボックスってのに、三つだけ鍵盤?みたいなのついててそれいじってたから本物のピアノも食いつきが良かった模様(笑)
クリスマスプレゼントに買えたらなーって思ってたらルーピングの他にいろいろ付いたボックスが安く売ってたので購入!
対象年齢2歳だったけど、まぁ2歳にはそのうちなるし!と(笑)
小さいおもちゃは積み木くらいで、あとは最近デカイおもちゃにシフトしつつあり、部屋が狭い…
ジャンパルーにつかまり立ちするからまだ出してあるし、義両親からの誕プレはアンパンマンの手押し車だし、よくばりボックスもデカイしルーピングボックスもデカイ

これからおもちゃってみんなデカイのかな⁈
そして、いい加減卒乳したい!ってか断乳?(笑)
息子、あんまりおっぱいじゃなきゃってタイプじゃないんだけど、私のおっぱいが詰まりやすいから今だに頻回に飲ませてた。5~6回。
でも夜中起きる回数は多いし、なんか最近寝不足で風邪ひきやすいし(私が)減らす…いや、おっぱい終わりにしたい!
そんなこんな始めてみたら、昼間はあっさり無くすことに成功Σ(゚д゚lll)
しかし、夜中の水分補給が問題。
元から哺乳瓶はダメ!スパウトもストローも泣いてると飲まない

そんなわけで夜中一回だけまだ飲ませています。。
最高25時間あいたのですが…
私の乳が爆発しそう(((( ;°Д°))))
夜中になんとかお茶飲んでくれて、かつ私のおっぱいメンテナンスをなんとかすれば断乳完了できそう!
あとちょっと!
また一つ大きくなったね



